喪中につき祝賀挨拶は控えさせていただきます
能登地震で被災された皆様、心より
お見舞いを申し上げると共に、
無事をお祈り致します。
被災地にお友達、ご家族をお持ちの皆様。
心配ですね。どうか無事を祈りましょう。
寒いでしょうね。
支援物資、カイロとか・・・温かくなる食事とか。
何だったら、いいのか。
早く電気が復旧し、少しでも多くの方が
ホッとできますように。
雪。たくさん降りませんように。
ブログを始めて、もうかれこれ2年近くになりますでしょうか。
こんな私の文章に訪ねて読みに来てくださる皆様にとても感謝しています。
また、たくさんの有益な情報下さる先輩、同志ブロガー様いつも参考にさせていただいたり、励ましをいただいております。ありがとうございます。
アメンバーには書いておりますが、
昨年は
受験生外の家族に色々起き、
受験生応援以外に色々と心を悩ませました。
そのためブログの文章を読み直す間もなく投稿することもあり、より読み辛い文章だったのではないかと思います。合判もあまり解析する時間がなく、申し訳なかったなと思いました。
終わった暁には少しでも後輩さんに
記事を残せたらなと思いますが、
まずはがんばる娘を応援したいと思います。
クリスマス、お正月と、
他所様とパーティー、こそしませんでしたが、
飲んだ食べたり、楽しい時間は過ごしました。
我が家は、色々あって
家族が元気であり、節目に揃って
ご飯を食べられる、という事に
とても意義を感じます。夫もそうだと思います。
これまで年始年末に限っては
いつも家族で迎えられましたが、
家族で過ごせない日が来ることを
どこか恐れる気持ちがあり、
それを止めてまで勉強することは出来ませんでした。
とはいえ、前後はキリキリと正月特訓の宿題、
プリントの解き直しをしていましたよ。
元日なのにとブチブチ言う娘何とか説伏せました。
気づくと、もう後1ヶ月。最後の確認、
がんばります。
お子様、生徒様の初戦の近い皆様
子どもだけでなくサポート側も
体調に気をつけて、
共にがんばりましょう
たまにいいねして下さる2025年度の、
組分けテストに怯える(笑)皆様
共にがんばりましょう、と思うと共に、
ここで全てではない、これからの頑張りだと
思って欲しいです。
娘は、12月マンスリーが悪くて、
そこからアップダウンありながら
少しずつ回復していきましたが
この組分けは算数がひどく
辛い結果だったと思います。
でも、それをバネにして走り続けています。
2024年が
皆様にとって幸多き年になりますように。
今年もよろしくお願い致します。
正月特訓3日目
喪中でもなんとなく料理は節目のお節を食べてしまう我が家。黒豆は義母の炊いたもの、
田作りは毎年私が作っています。
昆布巻は既製品ですが、
やっぱり美味しくないと揉めてましたが
入れちゃいました
伊達巻まで入れたら甘くて食べづらそうだと思ったので三つ葉の卵焼きにしました。