ミルクボランティアやりませんか? | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

今シーズンも始まりました。

春になると、、、
外猫ちゃんたちの繁殖期。

今年もセンターにへその緒付きの子猫が収容され始めたそうです。
{E5342DB6-5D88-452F-B770-697010F69613}

ミルクボランティアは
離乳までの哺乳、家族探し
をするボランティアです。

センターからの引き出しが出来るのはまだ特定の自治体だけ、
裏を返せば、引き出しを出来ない自治体もあります。

離乳前の子猫を引き出せば
誰かが1ヶ月間、
24時間体制で哺乳して育てなければいけません。

子猫を育てるミルクボランティアの数の
分しか引き出せません。

今年も寒くなるまで
我が家はベビーラッシュです(笑)

{23590510-8B84-40B5-930B-80B43447728C}

{E9502587-71E0-4E14-A34C-FA78EAFA8682}


※今は子猫ではなく、中型雑種の生後1週間ほどの子犬を育ててます。


#ミルクボランティア
#子猫里親募集
#子犬里親募集
#中型雑種の子犬欲しい人いませんか?