【獣医率の高い交流会になります】今日から9月ですね。交流会参加申込が40名を超えて来... 【獣医率の高い交流会になります】 今日から9月ですね。 交流会参加申込が40名を超えて来ました。 あと若干名お席がありますので、 行けるかも〜という方は、 コメント、メッセージ下さい。 9月4日13時半〜 場所は大手町、神田から徒歩10分ほど petjob交流会では なるべくたくさんの獣医師に参加して頂きたいと願い、企画してます。 今回も私たちを入れて 13名の獣医師が参加予定です。 4人に1人という獣医率の高さ。 (画像のコメント3分の1にしちゃった💦) 私自身、元トリマーということもあり、 企業様とお仕事させて頂くときは、 わざわざ【ペット業界寄りの獣医師】です。 と自己紹介させて頂くことも多いくらい 同じペットの仕事でも 獣医業界とペット業界は高い壁があると感じています。 petjob交流会では、 ペット業界と獣医業界の垣根を越えられるようなマッチングが出来たら嬉しいなと考えてます。 私は女性獣医師ネットワークという、 女性獣医師400名弱が参加するコミュニティを運営しています。 輝かしい経歴を持ちながらも 将来に悩み、不安を持つのは女性獣医師は少なくありません。 子育てブランクから抜けられないままの方も非常に多いです。 私自身、ブランクこそないものの、 出産前に比べたら、働ける時間は減り、仕事の内容やり方は大きく変えることになりました。 どの職業もそうですが、 女性が自分らしく、スキル、ライセンスを活かし、プライベートと両立をしながら働き続けるには、よほど成熟した業界でない限り、 個々の努力とアイデア、ちょっとした工夫が必要だと感じています。 何かヒントになるようなことが、 交流会で見つかることを期待しています。 #ぺットのお仕事#ママ獣医 #petjob交流会#獣医師 #トリマー#獣医女子 Kanako Hakozakiさん(@kana.marimo)がシェアした投稿 - 2017 Aug 31 2:30pm PDT