コメント、メッセージありがとうございました。 | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

辞めようかなって言うと反響がある。

FB、ブログ、メール

女性獣医師ネットワークがあったから、職場復帰できたと言ってくれる方がいるのは
確かに嬉しいのは嬉しい

励まされてみても
また頑張ろう、
続けようってほどのモチベーションが上がらない…

さあどうするかな~

誰のためになんのためにしてるんだろうって想いが消えない限りはこのモヤモヤからは抜け出せないんだろうな~

自分の中でなんのためにやってるのかがわからなくなってるから
迷走してる。
反響が大きすぎて、私個人の趣味の範囲を超えてしまってるから、苦しいんだと思う。

店、本院、女性獣医師ネットワーク、ペットミーティング、保護犬
獣医、トリマー、ドッグトレーナー、経営者…
それに家庭のこと。健常児でなかった娘。

いろいろなことが混ざってしまって、どこに向いて行ったらいいかわからなくなってる。

【ペットと健康で快適なHAPPY LIFEを提案する。】

ペットに使う時間を家族で増やして欲しい、
もっとラクに楽しくペットと暮らして欲しい

その想いから派生して始めたことが多過ぎるのかも。
ぜんぶが繋がってるはずなんだけど今はバラバラ

忙しそうだと言われるが、雑務に追われてるだけで何も出来てない…
やりたいことはまだまだたくさんある。

女性獣医師ネットワークのメルマガで配信しなきゃいけない案件が溜まってる…
嬉しい悲鳴が本当の悲鳴になってる現状をどうにかしないと…
利用されてるだけという想いを振り切れる何かがあったはず。
それを今は見失ってるだけなのかな。

でも、前には進まないとね。

やらなきゃいけないことを一つ一つ片付けていく作業が必要性のようです。