レオの頭蓋底髄膜腫 | 卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

42歳で卵巣がん3c期。再発を繰り返しながら11年。どんな時も支えてくれる大切な人達や、大好きな仲間のお陰で乗り越えてこれました。
今までのこと、これからのこと、少しづつ綴ってみたいと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♪

こんばんは。
いつもありがとうございますニコニコラブラブ


OVCAに参加された方のブログを
拝見しながら、一人ニヤけるわたし照れ
幹事さん達の浴衣姿♡見たかった〜ラブ
素敵な扇子♡欲しかった〜えーん
大好きなみんなに会いたかった〜えーん
参加されたみなさま♡幹事の方々♡
お疲れ様でしたハート



         ✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒



7月19日(木)夕方


庭で遊ぶはてなマーク歩くはてなマークレオ ラブラブ
腫瘍のせいか薬のせいか
悲しいほどに無表情になってしまったけど
外で歩く時は、こころなしか嬉しそう音譜

匂いを嗅ぐ訳でもなく
マーキングもしない…
病気前は、マーキング魔だったの(笑)

ひたすらヨロヨロと歩き回るだけなんだけど
それでもレオなりに楽しんでいるんだね照れ


遊んでる5頭を撮るのは難しい 爆笑


レオはどれでしょうはてなマーク(笑)



         ✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒



7月18日(水)20時〜レオの病院day

6月30日から発作は起きていないビックリマーク
それが救い ニコニコ    
だけど…体重が💦
2週間前からまた300gマイナスで6,1kg
フードを1日20g増やしたのにえーん
高カロリー食に切り替えるか? それとも
今のフードにトッピングを増やそうかな?



レオの脳腫瘍は「頭蓋底髄膜腫」という
「ずがいてい ずいまくしゅ」
まさに命をつかさどる脳幹の部分に
腫瘍があります。

脳幹には、さまざまな神経や血管が
張り巡らされているので


・手術…リスクが大きすぎる
・放射線…毎日全身麻酔をかけるびっくり
                   リスクの割に効果が低い
・定位放射線…北大にしかなく
                                効果も・・・?
・抗がん剤…辛いわりに効果が低い

そうで、現在レオは対症療法のみです。


てんかん様発作を抑制するクスリ
*イーケプラ1日×3回
*ゾニサミド1日×2回

発作を誘発する脳のむくみをとるクスリ
*プレドニゾロン5g×朝1回
     (ステロイド)


レオは腫瘍により水頭症になっていて
それが発作を誘発させてるよう汗

A先生は
現状、発作を起こさせない事が肝心ビックリマーク
次の段階として、四肢麻痺がおきたり
嘔吐や食欲不振になったら
VPシャントを入れるかどうかを
考えましょう!と・・・

VPシャントの手術はシャント(短絡)チューブ脳室腹腔内を繋ぎ、過剰な脳脊髄液腹腔内に逃がすという方法 (主に水頭症へのアプローチ)

リスクはもちろんあるけど
もしMRIをとって腫瘍の大きさが
変わってない様ならVPシャントを
やってあげたい。
髄液が溜まらなければ
たいぶ楽になると思うから。

更に腫瘍の上に嚢胞があって
それが大きくなってるなら
頭を一部開いて、嚢胞に穴を開けて潰す。
これは一時で、また溜まってくる。

・・・迷う・・・



わたしも部位は違えど
長らくがん闘病をしてるから
緩和の重要性は分かってはいるつもり…

痛い思いや怖い思いはさせたくないビックリマーク
でもね、いざとなると迷うの 。

出来ることは何でもして
どんな姿でも生きてて欲しいと
思ってしまう。






犬は未来を思って不安になる事も
過去を悔いて落ち込む事もない
ただ今を生きるだけ!

なにで読んだんだろう?思い出せない…

でもレオは、病気になった今
思うようにならない身体に
不安と恐怖を感じてると思うの。

だけど、弱みはみせたくないんだよね!?

だからママは、レオがコテって転がっても
見てないふりをして
ちょっとだけ手助けしてあげるんだよ にこ
だって、大丈夫はてなマークって声をかけると
レオは気まずそうな顔をするんだもん 苦笑
自信家さんだからね〜 わんわん



8月3日はレオ12歳の誕生日 ケーキ
先ずは第一の目標ビックリマークどうかその日まで
発作が起きませんようにお願い
大好きなお肉を美味しく食べれますように星

そして

この暑さは病気を持った
ワンちゃんネコちゃんにとっては
辛い夏ではありますが、みんなが
少しでも穏やかに過ごせますようにお願いハート

飼い主のみなさんも
読んでくださるブロ友さん達も
ゆるり〜と踏ん張りましょうね チョキ(*´ `*)ブルー音符