レオ…発作再び | 卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

42歳で卵巣がん3c期。再発を繰り返しながら11年。どんな時も支えてくれる大切な人達や、大好きな仲間のお陰で乗り越えてこれました。
今までのこと、これからのこと、少しづつ綴ってみたいと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♪

こんにちは
いつもありがとうございます。

先日のケア帽子の生地に
名乗りをあげて下さった皆様
ありがとうございました♥
1枚でも2枚でも感謝です照れ
これを機会に、ワイワイ楽しめたら
いいですよね〜♪
いつでもまだまだ募集してま〜すチョキ






ここからはレオの記録になります。

5月31日  0時33分から37分
約4分弱の発作
上半身が左に折れ曲がり
前足は走ってるかのように空をきり
後ろ足は壁を押すかのように突っ張る

いいか悪いかは分からないけど
発作だ!と思うと、すぐに抱き上げる
抱きしめる訳ではなく
いつも抱っこする時と同じように

いつもと同じ声で静かに話しかける
レオ〜すぐに収まるからね〜
ママが居るから大丈夫だよ〜って

聞こえてるのか?わかってるのか?は
定かではないけど

話しかけながら考える

確か、イーケプラは1日3回なんだけど
2回から始めようって先生が言ってた
ってことは・・・
さっき飲んだのは7時間前だから
今飲ませても大丈夫なはず

発作が収まるのを待って
イーケプラを飲ませる



脳神経外科のA先生に連絡して
31日の21時に病院へ

とりあえず、ダイアップという
頓服の座薬をもらう。
立て続けに発作が来るような時に
お尻の穴に押し込み、発作がおさまったら
イーケプラを飲ませるそうだ。
使わずに済むことを祈るよ(-人-)

イーケプラは1日、2回から3回へ増量
これで効かないようなら
イーケプラを倍量にするか
他のクスリをプラスする。

クスリを飲んでいるのに
これだけ早く症状が出るというのは・・・
まだ打つ手があるとはいえ
心積りはしておくようにと(TT)






前回の発作が5月4日

イーケプラを飲み始めたのが10日の夜

そのあとは
何事も無かったかのように元気になって
庭で走ったり、お散歩に行ったり

28日には、抱っこ用バッグに
レオを入れて、一緒にみかも山に行ったの






                       と


ここまで記事を書いたところで


6月2日土曜日、14時55分
…また発作だ…
一昨日の発作よりは軽かったけど
それにしても早すぎる!


ダメだ
頭が混乱してる

先ずはおちつこう。
レオのために・・・