名物に旨いものなし?(その2ソフトクリーム編) | 八ヶ岳ゆるふわ日記

八ヶ岳ゆるふわ日記

八ヶ岳南麓大泉と東京を行ったり来たりの毎日。日々のよしなしごとを綴ります。

(清泉寮ジャージーハットからの富士山)

 

 八ヶ岳南麓で最も品位と格式のあるメンバーシップといえば「まきばグルメ倶楽部」である。

 私がその「まきばグルメ倶楽部」の栄えある正会員となったのが今年2月12日のこと(その時の記事は → ここ )。

 

 それから3か月。コロナ禍によるまきば公園の閉鎖が続いているせいで、過去一度として会員特典

ソフトクリーム無料(ただし一日一回まで)」を味わっていない。この間の逸失利益は、なんと3万1000円に達している(毎日足を運んだとしての試算)。

 

   

(まきばレストランのソフトクリーム「八ヶ岳南麓で一番旨いソフトクリーム」と言われている 1個350円)

 

 そんなことを考えていると無性にソフトクリームが食いたくなって、そらの散歩をかねて我が家から20分ほどの「清泉寮」に行くことにした。

 「清泉寮ファームショップ」は臨時休業だったので、そのやや北にある「清泉寮ジャージーハット」へ。

さすがに八ヶ岳南麓でも有数の観光スポットとあって自粛期間とはいえお客さんが多い。

 

(牧場風景 この右手の方に「吐竜の滝」まで続く散策コースがある)

 

(牧場内でなにか気になるものを発見したそら)

 

 30分ほどの散歩を終え、お楽しみのソフトクリームを食った。

 う~む。

 なんだか水っぽい。いつもこうなのか、閑散期で数が出ないので味が落ちてしまったのか。

 ボっているとまでは言わないが、これで400円というのはいかにも観光客相手の商売だ。

 

 「名物に旨いものなし」

 そんな思いが去来した五月晴れの午後である(名物に旨いものなし①カレー編は → ここ )。

 

 

(そらにとっては至高のごちそう)