残暑お見舞い申し上げます
皆さま
いかがお過ごしでしょう
明日 5年振りに
台風直撃の大阪です
今 すでに雨風が強く
明日が心配です (14日現在)
5年前の教訓を活かし
幼い子供のいるスタッフは
明日はお休みして頂き
私は今夜から
勤務先の病院に泊まり込み
明日は日勤で仕事です
電車が止まって
夜勤のスタッフが
来れなかったら
そのまま夜勤かも。。
それでも コロナ禍の
デルタ時代の勤務に比べると
なんてことはありません
どうか 皆さま
ご無事でありますように · ·
忘れられない患者様
数年前の8月のことです
この日、ご高齢の女性患者様
Aさんが来院されました
Aさんは以前 心疾患で
長く入院されていたので
お互い気心の知れた
患者さまでした
診察が終わり
病院をあとにするAさんと
外出から戻った私は 偶然
エントランスで会いました
Aさんは私に
「ありがとうございました」
と仰られ
病棟に戻るために
急いでいた私は
Aさんに 「お大事に」
と 声をかけながら
会釈で通り過ぎました
その1時間後
Aさんのご家族様から
連絡があり
Aさんが玄関で ひとり倒れ
そのまま亡くなられたことを
伝えられました
私は悔やんでも
悔やみきれない後悔に
今も苛まれています
状況から考えて Aさんが
人生で最後に会話したのは
おそらく私です
Aさんの長い長い人生で
最後の会話
「ありがとうございました」 と
丁寧にお辞儀をするAさんに
私は「お大事に」 と
会釈で通り過ぎてしまった
たとえ5秒でも
なぜ立ち止まることが
出来なかったのか
せめてAさんが顔をあげるまで
なぜ待てなかったのだろう
どれだけ悔やんでも
もう取り返しはつきません
奇しくも その日は
8月15日 終戦の日でした
毎年 正午の黙祷では
戦争で犠牲になられた方々と
Aさんに思いを馳せています
このことがあってから
急ぎたくなることがあると
どんなに忙しくても
大切なものを見失わないようにと
自分に言い聞かせるようになりました
Lemon
夢ならばどれほど良かったでしょう
未だにあなたのことを夢にみる
忘れたものを取りに帰るように
古びた思い出の埃を払う
戻らない幸せがあることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた昏い過去も
あなたがいなきゃ永遠に昏いまま
胸に残り離れない
苦いレモンの匂い
雨が降り止むまでは
帰れない
いまでも あなたは
わたしの光
残しておきたいこと
終戦の日に寄せて
患者様の多くは ご高齢で
子供の頃 戦争を体験されています
大阪大空襲で
疎開していた自分は
助かったけれど
家に残った母親と
戦争に行った父親を失った
という方も少なくありません
辛い子供時代を振り返りながら
もうすぐ天国の両親に会える · ·
と話される患者様の言葉に
胸がつまります
そのような貴重なお話を
風化させないためにも
目に焼き付いて離れない
一枚の写真を載せておきます
その頃の患者様と
同じくらいの年齢でしょう
有名なお写真ですので
ご存知の方も多いと思います
【 焼き場に立つ少年 】
撮影 : ジョー・オダネル氏
亡くなった幼子を背負い
火葬の順番を
歯を食いしばって待つ少年
唇には血が滲んでいます
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
先月からYouTubeに
ムービーをアップしてます
好きな曲に合わせて
一人遊び動画です
30秒ぐらいなので
良かったら覗いて下さいね❤︎"
今回もご覧くださり
ありがとうございました♡