ずっと信用していた人が
オセロのように
ある日 突然
白が
黒に
変わる ·····
どこで こわれたの?フレンズ
うつむく日は 見つめ合って
二度と戻れない フレンズ
他人よりも 遠く見えて
冒頭の言葉は
テレビをつけた瞬間に
飛び込んできたセリフです。
ドキリ... 🌙 .*·̩͙
大きな過ち
小さなミステイク
すれ違いのひとつには
距離感の問題があると思います。
心の距離が近いほど
甘えが出てしまうもので
言わなくても
分かってくれるだろう · · と。
相手を自分の理想で固めて
勝手に期待して
勝手にガッカリして · ·
近すぎて
ねじれた関係だけど
解決するためには
更なる 歩み寄りが必要で
すれ違ったあとでは
とても勇気がいることです。
だからと言って
先延ばしにすると
あっという間に 手遅れになり
そこで終わってしまいます。
同じ後悔をするのなら
行動を躊躇して 失うよりも
結果がダメでも 行動して
ベストを尽くしたほうがいい
と 思うのです。
でも 氷解 和解を願って
一方が 歩み寄っても
他方の応答がなければ
虚しいだけですね。
解決力ってなんだろう
包容 許容 忍耐
正直 素直 誠実 勇気
強さ 優しさ 愛 etc ..
つまり · · 人間力なのかな。
大切なものは
目に見えないですね。
解決力のある人に
憧れます ・︎.*·̩͙
この場においても
人の数だけ感情があって
自分とは違う感性に触れ
学ばせて頂いてます。
知らず知らずのうちに
人を傷つけていたことを
思い知ることもあります。
メッセージで
示唆いただきましたこと
個人的には返信しましたが
お一人の方が
感じているのなら
実際は もっと多くの方が
思われているのでは · · と
気になって 気になって · ·
この場からも
謝らせて下さい (⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
メッセージの返信は
24時間以内にしてきましたが
通勤時間などでは
書くことは無理でも
読むことは出来るので
メッセージ返信より先に
ほかの方のブログに
訪問することもありました。
メッセージを下さった方の
立場になって考えると
前後の配慮に欠けていた
と思います。
寂しい思い
悲しい気持ちに
させてしまいました。
本当にごめんなさい。
ご指摘いただき
ありがとうございました。
✼••┈┈┈ 私用メモ ┈┈┈••✼
足らないのは
運でも ご縁でもない
必要なのは
言い訳ではなく
素直に伝える勇気
「ごめんなさい」
「ありがとう」
どう届ける?
どう伝わる?
近すぎる関係の一方で
遠すぎて 見えない
という関係もあります。
自分がピンチの時
まったく思いも寄らぬ人から
救いの手が
差し伸べられたり · ·
遠すぎて
気付いてなかったけれど
ずっと心寄せてくれていたことに
感謝します。
それを感じとれなかった自分を
反省します。
自分の人生でありながら
周りの人との関係で
デザインされる未来 · ·
✼••┈┈┈ 私用メモ ┈┈┈••✼
見てくれている人は
ちゃんと見てくれている
だから
未来のことは
ある程度 委ねて
今を ひたむきに · ·
" Don't you see "
直訳すれば「わかってよ」
ですが 日本語では表しにくい
ニュアンスが含まれています。
私が訳すのなら
「届け!この気持ち!」かな♡…//
【 悲 報 】
イベルメクチン
これまで 一度も
コロナ治療薬を話題にせず
予防のワクチンについて
書いてきました。
しかしながら 当然
治療薬についての
データは追っていました。
いつか 皆さんに
朗報を届けられるように · · と。
それらが すべて
水の泡となりました。
ひどすぎます。
イベルメクチンの
有効性を主張した論文の
データが捏造であり
文章も盗作であったことが判明し
撤回されました。
イベルメクチン仮説の臨床的根拠
とされていた論文ですので
根拠が崩れてしまった今
この論文を含む 様々な解析も
すべて 無効です。
まだ 北里研究所や
興和の治験が残っているので
引き続き データは追いますが
厳しいでしょうね · · 。
イベルメクチン効果と思われた
インド ペルー ジンバブエの
感染者の乱高下は
ロックダウン等による人流変化の
可能性が高いと考えられます。
イベルメクチンは
WHOにも認められず
日本の医薬品副作用救済制度の
補償対象外ですので
( 疥癬かいせんに使用なら対象です)
制度が整わないまま
私が イベルメクチンを
推すことはなかったのですが · ·
それにしても ひどい。
ところで この情報
マスコミは伝えていますか?
STAP細胞の時は
大騒ぎしていましたが
それ以上の出来事ですけれど?
少し前まで 反対していた
オリンピックを
手のひらを返したように
盛り上げることに忙しいかしら。
国民のなかにも
応援モードに変わった人も
いるようですが
医療側は
コロナが始まって以来の
一番 不安な局面に
立たされています。
東京で看護師長を務める
友人は泣いています。
当たり前ですよね。
言葉も文化も
常識も違う人達を
患者として
一斉に 受け入れる
可能性があるのだから。
ただでさえ
発熱患者は急増しています。
相変わらず
足らないスタッフ。
人命に向き合う側で
責任ある立場になるほど
追い詰められています。
安心 安全なオリンピック
平和の祭典
その要素なんて
まったく無いまま
掲げられているだけの言葉が
虚しく響きます。
医療者の孤独な戦いが
また始まります。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
気分転換に
楽しかった夏に
タイムスリップです
✨🍉

夏休み 1993
🌸 シルエット・ ロマンス 🌸
セクシーな大人の男性 ✨
♡←(⌯'・'⌯)ー≪ 瞬殺されちゃいました
あぁ あなたに
恋心ぬすまれて
もっとロマンス
私に仕掛けてきて
あぁ あなたに
恋模様 染められて
もっと ロマンス
ときめきを止めないで
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)。:.゚♡⋆*
さて、また 頑張りますか
心 負けぬよう ☘️🕊⸒⸒
#ワクチン接種は半袖で行こう
#ワクチン前に献血に行こう
#ワクチン後も感染対策しよう
繋がって下さり
ありがとうございます。
行ってきま~す♡(*ˊᵕˋ*)੭"