『今、生きているということ37』3.11検索。信じる不思議な光*Be The Light♪︎* | マコトとあーるけーの回顧録.*・゚歩け私。
  • #311
  • #祈り
  • #検索はチカラになる
  • #東日本大震災
  • #能登半島地震
  • #亡き人
  • #不思議な光
  • #ONEOKROCK
  • #エッセイ
  • #アラフィフ主婦

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
6

プロフィール

あーるけー🩰

性別:
女性
お住まいの地域:
茨城県
自己紹介:
初めまして。 あーるけー🩰と申します。 私は、息子達や主人に支えてもらいながら.*・ 今は、ささ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • あーるけー

    Re:無題

    >atamo347さん

    こんにちは😊

    あの時の揺れ。。
    目の前の会社の車が跳ねるように
    揺れていて、必死にしゃがまないと
    立てない揺れでした。

    今回の能登半島地震もそれ以上の
    震度7で揺れだったのだと思うと。。
    自然災害は本当に怖いですね。

    我が家もあの時、
    地震の被害がありかなり
    家屋が痛みました。

    地震保険に加入していますが、
    きっと間に合いません。。ね。

    人的被害が無かった
    だけでも幸いでした。

    自分の家族を守るのは、
    自分なんだと言い聞かせている私です🩰

    今日も笑顔でお仕事行ってきます☺️

  • あーるけー

    Re:無題

    >nananameyukiさん

    そうですね。。

    辛くて哀しい出来事でした。今でもあの光景は忘れられません。。

    けれど生きている以上、
    前を向いて進まないといけないんでしょうね…

    03月12日 10:01

  • atamo347

    エアコンの室外機を点検していて、
    家の土台に問題のある個所を見つけました。
    東日本大震災の時、震度6弱の揺れでしたが、
    写真立てがひとつポトリと落ちただけの強固な家でした。
    ですが、今度同じレベルの地震がきたら、
    倒壊の危険すらあります。
    しかし、今のところ、補修する費用がありません。
    危険と知りつつも、家の補修をできない人々、
    危険な土地と知りつつ、住み替え費用のない人々、
    とてもたくさんいるのでは、と思います。
    そういうことも「自己責任」なのかと思うと、
    かなしい気持ちになります。
    「安全」にも貧富の差がないようにと願います。
    とりあえず工事費用を稼がねば、です。(^_^;)

  • nananameyuki

    祈るしかない🙏
    哀しいけど…
    \(//∇//)\

  • あーるけー

    >みんつちさん

    こんにちは🍀
    体調はいかがですか🍀😌🍀

    動画の冒頭のため、
    1~2秒で消えてしまうので、
    見えづらいかも
    しれませんm(__)m

    それか、私にしか見えて
    いないかも知れません🩰

    北海道でも数年前に大きな
    地震があり…胸が痛みました。。

    突然、起こる災害に私達は
    少しでも備えたいです。

  • みんつち

    ふわふわって光が動いているってことでしょうか?
     私には残念ながらわかりませんでした。