ジュニアサッカー上達法 目指せ日本代表 スキルアップGK編 | サッカーゴールキーパー上達法 Futuresゴールキーパーアカデミー

サッカーゴールキーパー上達法 Futuresゴールキーパーアカデミー

小学生・中学生GKを対象にGKのテクニックを紹介していきます☆
せひ読んでいただき、参考にしてください☆
Futuresでは全国に提携校としてGKスクールを開催しています。
詳細はオフィシャルサイトよりご確認ください。

今回から、GKの攻撃に関わる

テクニックをお話しますね。


ディストリビューション(配球)と言います。


キックスローイングでGKから味方のFPに

パスをするテクニックです。




中学年代以上から、GKには多くの

FPとしてのスキルや考え方が要求されます。


ディストリビューションだけでなく、

ビルドアップ等も高いレベルまで求められます。





このスキルが高い選手と言えば


オランダ代表の 

 エドウィン・ファン・デル・サール 選手が


サッカーゴールキーパー上達法 スーパーコーチ木島が教える-エドウィンファンデルサール


有名だと思います。



目指せ、


ファン・デル・サール!!!




ということで、


今回は小学生のスキルとして、

基本的なことをお話します。




まずはスローイングについて



種類は3つあります。





 ・オーバーアームスロー


 

 ・アンダーアームスロー





 ベースボールスロー







3番目のベースボールスローは小学生では、


ボールを片手でつかめない


肩を壊しやすいことから


まだ、練習する必要はありません。





オーバーアームスローとアンダーアームスロー


二つをご紹介します。




簡単に言いますと、上投げと下投げです。




次回、オーバーアームスローからお話してきますね。