クリスマスなど | ともとものブログ

ともとものブログ

先天性心疾患の左心低形成症候群の中学生の女の子のはなし

クリスマス、プレゼントに何がほしい?と聞いても、何がほしいのか分からなそうなあーちゃん。

ほしいマンガは発売日を自分でネットで調べて、一緒に買うし。

ゲームをするわけでもないし。

 

こちらも、何をプレゼントしたらよいのか途方にくれました。

何しろ知的障害があるので、少しずつ発達してはいますが、健常の子どもと違って目に見えて成長する感じじゃないから、ある一定の年齢層のプレゼントを品を変えて送り続けるのはもう限界に近い。

 

学校ではみんなが、クリスマスにはこれをもらう!と大盛り上がりみたいで、あーちゃん、ますます焦る。

 

それで、おもちゃコーナーなどに一緒に行き、どれがほしいか聞いてみることにしました。

ずいぶんぐるぐる回って時間をかけて。

ようやく、ぬいぐるみ!に決まりました!

バンザイ!

 

そこで。あーちゃんは一言。

ねえ、これをどうやってサンタさんに渡すの?

 

パパがサンタさんに渡してくれるから大丈夫!と答えました。

 

あーちゃんはまだぼんやりとサンタさんを信じていたりするんだな。

来年はどうなるかわからないけれど。

今年はこんなクリスマスでした。