
緊急事態宣言が出されましたね

私の住むところもばっちり含まれています

最近、生活圏内の場所でコロナの感染者が発生

我が家は共働きで、娘は保育園です。
今のところ

主人も私もコロナの影響をほぼ受けない職種で、私の職場は例年同様に繁忙期に入りました

良いのか…悪いのか…日々いそがしいです

主人も私も、職場で感染者が出ない限りは出勤というお達し

もうね、、、
休んだらクビ切られるだろうし
テレワークなんて無理な仕事だし
自衛あるのみ

マスクして、手洗い消毒小まめにして、密を避けて…くらい

保育園も、仕事の休みの日は自粛だけで休園にはなっていません。
有難いけども、状況が状況なだけに複雑です

まぁ、暗くなっても事態は変わらないので



出来ることはやって、いつも通りに過ごすのみ。
もともと、休日も出かけないタイプなので過ごし方はあまり変わらず

最近は、庭の花をいじったり

家中掃除してみたり

娘の服を縫ったり、ヘロヘロになったぬいぐるみを直したり。そんな感じ。
一人ならゲームしていくらでも過ごせるけど、子供がいるとどうしても間がもたない時は、仕方なく近隣を散歩したりもします。
田舎なので、コロナが流行る前から歩いててもほぼ誰にも会わない

人と接触しないから、散歩だけは良いのかなと

コロナは長期戦かつ持久戦

死者数も感染者数も恐ろしいけど

自然災害とは違って
住む家もあるし、電気もガスも水も制限なし、
食べるものにも困らない

それだけでもすっごく有難いなぁと思う。
自衛できることは自衛して、暗くなりすぎずに、小さな幸せに目を向けてやってこう


