【徒然に】友達ってなんだろう? | 年間100万貯金!家族3人のチリツモ節約生活(*´ω`pq゛

年間100万貯金!家族3人のチリツモ節約生活(*´ω`pq゛

情緒支援級に通う自閉症娘と心配性母の徒然日記。
ときどき夫、ときどき節約。

こんにちはニコニコ


今日はちょっとだけ、出勤時間が遅め。
保育園に送ってそのまま職場にいくと、
けっこう待つことに雷


今朝はそんな時間過ごしたくない。
そんな気分なので心の向くままに、
モーニングをしているカフェに来ましたコーヒー


正直、頼んだカフェオレは苦すぎて好みじゃないし、隣の席のおばさん達がうるさいけど、なんだかホッとするぼけー




昨日は、友達が遊びに来てくれたのですが、帰ったあとはぐったり疲弊してる自分がいましたチーン



友達が悪い訳じゃないんです。


ただ人と過ごすと、心の充電残量を少しずつ削られるようで、とにかく疲れるショックショックショック


子供の頃からずっとそうで、学校も毎日沈みこむように疲れるから大嫌いでしたうーん
大人になっても変わらず、職場疲れでぐったり。



特にトラブルになっている訳じゃないし、
世間話もして普通にお付き合いしてるけど、
他人と会うことが物凄い力を使う滝汗



なので、私には友達がほぼいませんニコ
親友ってどんなものかも分からないし、
友達ほしい~も、友達いなくて寂しい~も
よく分からないぶー



ママ友も全然いないニコ
でも何も困らないしとっても楽ちん。
子供同士を遊ばせて、家や公園を一緒に
行き来するなんて考えただけでもチーン



こんな私ですが、学生時代は超熱血、濃厚人間関係の全寮制学校にいて真顔
同期とぶつかり合って、お互い涙して絆を深める、なんてこともありました。
いまだに会えば仲良しですが、積極的に会おうとは思わない。



そんな熱血青春の日々も、月日も経つとさらさら~と砂のように飛ばされるような感情で何も心に残らず、やっぱり私は団体で生きるよりも個で生きる方が性に合ってるみたいぶー



さっぱりスッキリ生きたいね。



仕事も叶うなら在宅にしたいなぁにやり


今日もカスカスの電池残量を振り絞って
仕事にいってきます~