公民館レッスンです
120分で大きな画用紙に絵を描こう
できる所まで頑張るの日
小学校3年生さん
家で採れた夏野菜の下書きができていたので
完成できました
クレパスや筆ペンや水彩画で描き進めました
🥒・スイカ・プチトマト・🍆の順番で描きました
濃い色が最後ですよ~
理由も伝えました
覚えておいてね
同じく3年生さん
花火を楽しんでいる様子を下書きしていたので夜景から塗りました
こちらは濃い色から描き始めます
花火を持つ手の表現を学びましたね
最後は花火の光る様子を習って、後は家で完成させましょう
このテーブルでは男の子たちが集まり
思い思いの描き方で頑張っていました
6年生さんは睡蓮
大胆に大きく描かれた睡蓮は華やかです
グラデーション塗りをお伝えしました
濃淡の表し方を習ったら120分経ってしまいました
仕上げはお家でしてくださいね
大丈夫、自分の力で完成できます
夏休みの絵の課題のお手伝いができたかなぁ
次回はパステル画です