岡山のバス&カバ車 | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

神戸でお洒落な観光バス?巡回バス?を見かけます

市内を巡回する小型バスは津山も見た目が愛らしい

最近の特徴かなぁと見てます目

で、岡山へ行くとすれ違うバスも可愛いなぁと思います

画像はホームページからお借りした「めぐりん」下差し

 

 

 

めぐりんは、平成24年7月20日に運行開始した岡山市内循環バス

イオンスタイル岡山方面で良ーくみかけますが

この路線と価格他が色々と話題にも、なっていますあせる

正面の顔と目が会うのが楽しみラブラブ

 

 

両備バスの「たまバス」も可愛い

後ろ姿を見ながら岡山方面へ行く時は、イラスト鑑賞タイムとなります下差し

 

https://ryobi.gr.jp/message/5008/

 

岡山市内を走る「たまバス」は耳付きです

出会うと笑顔になります~

が、最近はめったに会わなくて残念

高名な水戸岡氏のデザインが多い両備バスですが

水戸岡デザインの猫耳が好みです下差し

 

https://ryobi.gr.jp/message/1617/

 

バスじゃないけれど一度だけ岡山市ですれ違ったカバ車(お菓子のカバヤさんの宣伝カー

珍しいと感じるとともにラッキーって思ってしまいます恋の矢

マルイさんのイベントで何回も見ていますが

走っているカバ車に逢う事はまずないですから

 

110521_1039~010001.jpg       110521_1038~010001.jpg

 

110521_1039~030001.jpg       110521_1039~040001.jpg

 

岡山の車ってもしかしたら結構面白いかも・・・・!?

神戸行って、そんな事感じましたニヤリ

 

 


楽アートスクールはコチラ↓

 

楽ん家