ハレマチ ワークショップ(^^♪ | 楽ん家

楽ん家

楽ん家(らくんち)の住人の日常を綴ったり絵に関して等書いていこうと思います。
内容としてはマダムが書いてます。僕Joshは写真提供がメインです|ω・)チラッ

スワッグ作りに参加しました

「植物の姿、香りをたしなむ、癒しのスワッグ」レッスンブーケ1

お世話になった方の贈り物のつもりで

頑張りましたチョキ

ご指導の方のお力で束ねた花々

束ねた形は括っていくうちに悲惨な事にあせる

イメージに近い形にする力量はないので悪戦苦闘の私汗汗

さすがの先生のお力で、なんとか完成しました

 

DSC_2608.JPG

 

岡山イオンのハレマチ ワークショップでビックリマーク

以前習ったのは下差し三日月の形お月様

 

DSC_3394.JPG

 

今回2回目~

以前のお花達は乾燥後、いい感じとなっています音譜

今回のスワッグにも期待がドキドキ

材料はラグラス・シルバーブルニア・ベニバナ・カイガラソウ・・・多種類あって合格合格

 

DSC_2589.JPG        DSC_2586.JPG

 

ギザギザ葉っぱが特徴のクレビア・ユーカリ・プロティア・ドラゴン柳・レモンリーフ・ニューサイラン

 

DSC_2587.JPG        DSC_2585.JPG

 

材料をとった後、参加者はうーんと悩みます・・・が、作業開始

 

DSC_2597.JPG        DSC_2588.JPG

 

初対面の5人、同世代は2人

若い方の笑顔や会話も楽しく聞かせていただきました

華やぎますね照れ

 

DSC_2606.JPG

 

充実の時間に感謝いたしますラブラブ

で、今日は天気なので働かなくっちゃですしっぽフリフリ

 

 


楽アートスクールはコチラ↓

 

楽ん家