先日、楽さんのお母さんの月命日に行きました
今回は菊はやめて蘭の花を供えてきました
津山の寺町は周囲は寺だらけ~由緒ある建造物も多くあります
石畳の先のそのまた上の青空がすこーんとなった景色が好きです
昼間はちっとも神秘的じゃぁないお寺ですが夜はまた違う表情を持っていて・・・・
木も立派です
で、こちらのお寺の隣で1996年名取裕子さん主演の松本清帳作「紐」のロケがありました
ちょうどお盆の最中の暑い日に自転車にまたがってずーっと何かを待っている女性がいて・・・
私はあらまぁ何だろうと思いつつ車で通り過ぎて自分とこのお寺の駐車場に入って
ロケ車っていうのかアンテナやらカメラ機材やらが駐車場にで―んとあって檀家の車がはいりません
なんでお盆の最中にロケしているんだってその時少し怒りました
せっかくの機会だったのに、もっとじっくり見ておけば良かったと後で思いましたけどねぇ
愛染寺さんと白壁のところがテレビに映ったと記憶しています
この当たりの門構えがいかにも城下町って感じです
1996年にTBS系列「月曜ドラマスペシャル」松本清帳「紐」は嘱託殺人や保険金詐欺の話で
津山が舞台だったようで今もレンタル店にいけばビデオが借りれるとの事
女優さんは暑い中、数秒の登場シーンのためにべストショットを撮るためにじっと耐えて演技するんです
天気が良い日にお寺に行くとその時の事を思い出します
記事を読んで頂いたらアイコン1クリックお願いします>