たくさんのクリックをいただきありがとうございます !(^^)!
2024年4月28日(日)の記録です。
大寳館とは・・・
大正天皇の即位を記念して大正4年(1915)に建てられた、赤いドームと白壁が特徴の洋風建築物。
開館当初は物産陳列場、戦後は市立図書館として利用され、現在は、明治の文豪・高山樗牛や日本のダ・ヴィンチといわれた松森胤保など、鶴岡が生んだ先人たちの偉業を讃える資料を展示しています。
以上、つるおか観光ナビのページからの引用です。
では外観からご覧ください。
赤いじゅうたんの階段が立派!
レトロな造りで美しいです。
では階下へ。
この方が、その有名な方なのでしょう~~
では、鶴岡の明治村へ!w
たくさんのクリックをいただきありがとうございます !(^^)!










