いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!
2022年8月14日(日)の記録です。
幸福の黄色いハンカチ広場方面に上っていき、交差点を左折すると広場、直進すると廃れた炭鉱住宅にたどり着くのですね~
それが日吉炭鉱住宅となります。
現地ではこのような軽トラが迎えてくれました。
建物は残っていたり倒壊したりしていますが、概ね藪化は避けられませんね~
炭鉱住宅の一番奥、こんなところまでやってきました。
これは行き止まり地点でUターンしてから撮った画像です。
実はここで昼食のコンビニ弁当となりました。
周りを見渡せばちょっと小綺麗な住宅もありますが・・・
こうなっているものが数多く見られます。
ここでちょっと高台に上って全体を見渡そうとしていたのですが・・・
いきなり「わんわんわんわんわ~~ん!!!」
なんとお住いの住宅があったのですよ、ここでも。
急いで戻りましたら後ろから住人の方にずっと見られておりました(-_-😉
ということで早々に立ち去りでございます。
かつては栄華を極めたと思いますが、今となってはこの通りでございます。
ここへ来る途中、廃線跡を通過してまいりました。
交差部分はアスファルトが敷かれ、きれいになっておりますが・・・
錆びたレールはそのまま続いておりました。
では市内中心部を外れ、南下してまいります。
次回は清水沢地区へつづく・・・
いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!