三笠を往く⑨ 【幾春別④】 ~幾春別駅跡、幾春別橋、旧幾春別・奔別小学校跡 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

2022年8月13日(土)の記録です。

 

今度は幾春別駅跡まで移動します。

駅跡は広い構内を持っていたようで、今では駐車広場のほか、郵便局や消防署、観光案内所などが跡地に建てられています。

 

こちらが消防署

 

そして駐車スペース。

 

奥に見えるのが郵便局で、ここからは電動バイクで移動します。

 

まずは幾春別橋へ。

大正15年の架橋で、幾春別川の南部の川向町に数多くあった炭鉱住宅から、この橋を渡って多くの方が幾春別市街へと向かったそうです。

 

今では歩道専用橋となりましたが、この通称「コンクリ橋」が見たかったのです。

 

ここ数日、川の流れはどこも茶色い濁流と化していました。

 

横からの画像はこれが目いっぱいですね~

 

では南部を一周しましょう~

こちらがその川向町の炭鉱住宅です。

おそらく取り壊されたものも多く、かつてはこういった住宅がひしめいていたことでしょう~

 

ては市街地へ戻りましょう~

こちらは集落の東の端あたりとなります。

 

これより東部の外れに向かいますと、人の気配がなくなります。

やってきたのは弘仙寺ですが、人の気配がありませんでした。

 

そしてさらに奥には広大な空き地がありました。

おそらくここが旧の幾春別小学校跡地と思われます。

 

今では当時の面影は全くありません。

人が来ることもなさそうな、辺鄙な場所となってしまったようです。

 

そして驚くことに、この当時はこの旧幾春別小学校のすぐ北側に隣接して、奔別小学校というのがあったようです。

2つの小学校が隣同士に・・・

ちょっと考えられないことですが、それだけ多くの人でにぎわっていた時代があったのでしょう~

おそらくこの砂利が積み上げられた付近が奔別小学校跡だと思われます。

 

それでは三笠市の最後は、幾春別の町風景を次回お伝えし、終わりたいと思います。

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!