明延鉱山を往く2022! ~その3 《トロッコ軌道跡編》 【兵庫県養父市】 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

2022年5月21日(土)の記録です。

 

 

本日お伝えするのはかねてから気になっていたところなんです。

ある場所から山を登っていきますと、こんなところに出ます。

「車両通行禁止」だと・・・

ならば徒歩でいいや・・・ ってかw

 

するとこんなところに!

明らかにこれまで進んできた道は、トロッコのレール跡なんですね~

 

この場所、休憩所とトイレまで設置されていて、今では使われなくなったアスレチック施設まで備わっているようでした。

 

上から見下ろしますとこの感じ。

いいねぇ~~

 

こうなったら先を進まざるを得ません!

この埋まり具合もたまりません。

 

しかしすぐに現役線のようになってきましたよ。

 

ここは人の手が入っておりますね。

 

やがて車庫のようなところに。

帰りに確認しましたが、中には車両が入っておりました。

 

では先に進みましょう~

再びホームのようなところにやってきまして・・・

 

その先で線路は途切れております。

 

そしてゲートが待ち構えますが・・・

右脇甘く、徒歩なら問題なしですが、そこは自己責任で。

 

ここからはハイキング気分です。

何かの基礎跡のようですが・・・

 

林道歩きが続きます。

 

そして!

 

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!