草津温泉ホテル櫻井泊 ~その3 《食事編》 【群馬県草津町】v | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

2022年5月10日(火)~11日(水)の宿泊記録です。

 

ホテル櫻井の料理はバイキングが主体です。

しかしそれでは味気ないと、今回は懐石料理といたしました。

いただいたのは個室料亭のこちら。

 

まずはこの日のメニューを左右に分けて・・・

 

最初の状態がこちら。

 

前菜ですな。

 

手作りの氷の器でしょうね。

おもてなしの心を感じる一品でした。


これって高級なボヘミアングラスってやつかな?

 

 

刺身の中の昆布がメッチャ、凝ってますやん@@

型で抜いているんだと思うけど、包丁でやってるなら信じられませんな。

 

では画像で・・・

 

ビールは地ビールで。

 

再び画像で・・・

 

炊き込みご飯もおいしかったです。

 

デザートはこちら。

わたくしメロンというものは体が受け付けないもので、奥様のお腹の中に・・・

 

こうして1日目は終わっていきました。

 

 

-------------------------------------------------------

 

 

翌朝食も同じ食事処で。

朝から三段の重箱ですよ。

 

中身は・・・

 

全体像はこちら。

 

 

そしてこうなりました。

 

 

食事も大満足のホテル櫻井。

あれだけの部屋に食事で、平日ということもあってか価格設定はそんなに高くありませんでした。

また草津に来たときは、次回も櫻井さんでお世話になりたいですね~

 

では帰宅の途につきます・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!