近江八幡の産業遺産! ~数々のヴォーリズ建築を訪ねて 《ダイジェスト》 【滋賀県近江八幡市】 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

3連休もいいけれど、週半ばの祝日、これもまたいいもんだね~

水曜日に休みがあると、なんだかホッとします。

 

では今日はまず宣伝を!

以前からインスタグラムのアカウントは持っていたのですが、数ヶ月ほど前から不定期に使い始めましたのでお知らせします。

ページはこちら

https://www.instagram.com/rkppp.0303/

過去画像を中心に、時々UPしていきますので、見てやろうじゃないか、と思われる方はぜひお越しくださいませ。

 

 

さて本日は奥様が仕事ということで、単身近江八幡市へ行くことにしました。

近江八幡と言えば最近では「たねや」そして「クラブ・ハリエ」が有名ですが、そのたねや本店前に車を止めて徘徊開始です。

本日は電動バイクの出番ですね~

 

駐車スペースは日牟礼八幡宮への参道沿いにある無料駐車場です。

 

ではダイジェストでご覧ください。

 

◇白雲館

 

◇近江八幡市の街並み

 

◇旧中川煉瓦製造所縄縫工場


◇池田町の街並み(洋館の佇まい)

 

 

◇八幡小学校本館

 

◇日本基督教団近江八幡教会

 

◇旧八幡郵便局

 


◇旧ヴォーリズ邸

 

 

◇近江兄弟社学園・ハイド記念館

 

◇八幡堀

 

◇旧中川煉瓦製造所ホフマン窯と機械場

 

◇ヴォーリズ記念病院ツッカーハウス

 

 

 

近江八幡、近いが故に本気で回ったことがなかったのです。

なかなかに見どころの多い、素晴らしい街でした。

大観光都市京都の隣ということもあるのでしょうが、滋賀県という県はどうも観光発信というのが上手くないような気がします。

近江八幡なんてそこらへんの「○○の街並み」と言っているところの遥か上をいってますし、本当に素晴らしい都市ですよ。

今度はもう一度、奥様と街並みを歩いてみようと思います。

 


そして昼食は天下一品のチャーハン定食ラーメン大こってり。

 

これで¥1,220は、ちと高いな!

 

帰宅後はようやくドロドロのソリオをきれいにしてやることができました。

 

明日はフォレスターのリモコンキー改造日です。

リモコンエンジンスターターの追加設定を行います。

 

そして金曜は再びひるがのへ!

ひるがのエリアは今年一番の積雪状態だそうで、それも楽しみでございます!(^^)!

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!