東京橋と京橋 【島根県松江市】 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

2021年1月10日(祝)の記録です。

 

前日、松江シティーホテルに行く際、新しいけど趣のある石橋を見た。

松江の堀川、京橋川に架かる2つの橋である。

 

翌朝となる10日早朝、チェックアウト後、車をもう少し止めさせてほしいと許可を得てから徒歩で出発した。

 

それがこちら。

 

名前を見ると「東京橋」

「とうきょうばし」ではなく、「ひがしきょうはし」が正解。

 

そこから堀川を西へ。

 

するともう一つの石橋が・・・

実は前日に印象に残ったのはこちらの橋でした。

 

こちらのお名前は・・・

「京橋」、そのままじゃないですかね~

 

では先ほどのは京橋の東にあるから東京橋なのか?

 

ホテルへの帰り、商店街を通って帰りました。

レトロなお店も建っていましたが、このお方が光って見えた!

なんだかホッとして松江を後にするのでした。

 

で、向かうは大根島ですね~~

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!