断酒開始! ~数十年越しのあの地を目指し再び南紀へ | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

元々お酒が好きだったわけではない。

初めてお酒を口にしたとき、「なんだこのまずいのは・・・」。

それ以来、酒が嫌いになった。

しかし大学生の頃始めたアルバイト。

それは深夜の商品の仕分け作業だった。

年中5度以下の冷蔵庫の中で、ひたすら豆腐類を京都市内のスーパーごとに仕分けする作業で、早朝のトラック積込補助までが私の仕事だった。

帰宅するのは朝方5時頃で、夜が明けてしまいなかなか寝付けないものだった。

そんな時にチューハイというジュースのような飲みやすいお酒に出会い、寝るために毎朝それを飲んだ

以来、職場は変わっても、正社員として一昨年まで夜勤は続いた。

不規則な生活をずっと続けていると、普通の昼勤務時の夜、眠れないのである。

逆に言うと夜勤をやっていたため、昼勤後の午前様は何とも感じない

そう、朝まで飲んでも平気なのであるw

そんな生活なので、昼勤務終了後は必ず晩酌を行い、気絶するように眠るのが常であった。

ところが2年前の秋口、夜勤がなくなり日勤のみとなった。

これまで月に8回ほどあった夜勤の時は酒を抜いていたのだが、日勤になってから抜く日がなくなってしまったのだ。

最初の半年でγ-GTPは90程度まで上がった。

次の1年、GOTが50、GPTが70、γ-GTPが130程度まで上がっている。

それから半年、ずっと飲み続けていた。

今、どうなってるのか?

 

そろそろそんな生活とはおさらばし、体をオーバーホールしようと断酒を実行したのが先週水曜の5月26日のこと。

断酒と言っても中途半端な断酒でありまして、全く酒を断つわけではなく、ウイークデーは吞まずして、週末は楽しむ、という何とも自分勝手なものです。

それでも水・木曜日と断酒して、金・土曜日はひるがのベースでいただき、日曜から昨夜まで5日連続でウイークデー断酒できたということです。

過去の自分からは全く想像できません。

というのも過去に何度もチャレンジしていましたが、失敗していたのです。

煙草は10数年前に一発でやめられたのですが、酒はどうしてもやめられない。

ふつうは逆だと思うのですが・・・

 

そんなことがありまして、本日は飲酒解禁日となります!(^^)!

仕事を終わって今夜も紀伊半島へ移動です。

本当なら名阪針ICからR169で熊野方面へ行きたいところですが、上北山村内でトンネルを時間通行止めしており、通行止め時間(22時以降)前に通過するのがどうにも難しい、といいますか、時間を気にしての移動というのはどうにも性に合わないので、伊勢道~紀勢道経由で尾鷲まで一気に移動しました。

距離こそ40km程度遠回りになりますが、時間も早く、何よりも楽に(のはずでしたが・・・w)目的地近くに到着です(高速ですので楽しくはありませんが・・・)。

 

まずは名阪国道上柘植ICより上り線へ。

 

伊勢道から紀勢道へ分かれます。

 

大紀本線料金所を通過して・・・

 

なんやここw

 

どえらい道でしたわw

 

と思ったらダムの上通過してますやんw

 

それでまたこれ?

これ、バスで通る道違いますやんw

 

ということで、和歌山県の飛び地で今夜は一泊です。

そして現在、5日ぶりのお酒を車内でお楽しみ中でございます。

 

 

明日は10年、いや、私がこの世界に入るきっかけとなった数十年前以来、ずっと恋い焦がれ続けてきたあの道へと参ります。

とは言いましてもそんなに大した道ではなく、ふつうの舗装された国道と県道でございます。

わたくしがこの道に入るきっかけは「酷道・険道」なわけなんですが、具体的に京滋で言うと、R303旧道八草峠やR421旧道石槫峠、R477百井峠周辺、といった狭小路の漫遊になります。

紀伊半島を代表するその手の道と言えば「○○越」と「○○越」をおいてほかには語れません。

これまで何度か挑戦はしたものの、通行止めに阻まれ続けてきました。

今日の雨で今回もどうなるかわかりませんが、楽しみですね~

明日はここだけで、10時間ほどかけて漫遊する予定です、天気が持てば・・・w

 

では本日はこの辺で・・・w

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!