大型ゴミの処分へ! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

 

 

この土日で出た普通ゴミは自治体指定のごみ袋で10個ほど。

まぁ良く出たもんです。

その画像は・・・ やめておきましょう~w

 

さて今日はその時に出た可燃性大型ごみの後始末です。

市内にある甲賀市衛生センターへ持ち込みます。

さすがにこちらへは「飛騨」ナンバーの車で行くと怪しまれますので、「滋賀」ナンバーの奥様のセレナで参ります。

 

坂を上っていきますと・・・

正門がございます。

 

中へ入りますと・・・

計量所がありますね~

行きと帰りの重さを計量してその差額に10キロあたり50円を掛けた額が処理料となります。

まぁ逆にここで車の重量も量ることができるんですね~

あまり大きい声では言えませんが、それを利用してリエッセ登録前にゴミを持ち込み、重量を量ったことがありますw

近くの鉄くずなどを扱う巌本金属でも量ってくれるのですが、こちらは1回¥1,000の計測料を取られます。

 

それにしても「はかる」を変換するといろんな文字が出てきて難しい!

 「図る」

 「量る」

 「計る」

 「測る」

 「諮る」

 「謀る」

などなど・・・

どれを使っちゃいいのかよく分かりませんな、どうでもえぇけど・・・w

 

で、案内されるがままに建物の中に・・・

こちらで段ボールを処分して・・・

 

この建物内で布団を処分します。

 

無事にすべてを処分しまして帰りに最軽量です!

 

結果は40kmで¥200!

あれだけ処分して¥200とは安すぎます。

それよりも今更なんですが、セレナが2t近くもあることに驚きましたが・・・

私が乗ってるからというのが大きそうですがw

 

ここんとこ梅雨らしい雨模様が続いておりますが、そろそろ週末どうするか考えておかないと・・・

また地図とにらめっこになりそうですw

 

以上、繋ぎのどうでもいい記事でしたw

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!