バイクキャリア交換 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

夏にちょっとした極貧旅を計画しているのですが、それはズバリ! 「原チャリで北海道へ行こう!」というものです(笑)
子供の学費は大変だし、親が遊んでいる余裕はありません。
しか~し何とか工夫して・・・ と考えていましたが・・・
 
資金はこいつ!
ae723fcd.jpg

毎年会社から3万円分支給されるのですが、それが2年分たまっています。
支給といっても自分が掛けた共済金の余りを旅行券という形で返してもらってるだけなんですけどね~
 
何はともあれこれでフェリー代を支出です。
でも8mのバスで渡ると燃料・高速代込みで、最低でも片道8万くらいはかかってしまいます。
それではとても足りません!
では・・・ ということで原チャリです(笑)
それなら時期にもよりますが、8月末なら敦賀⇔苫小牧往復で4万円弱!
安いじゃ~ないですか~
 
 
ただそれには準備がそれなりに必要となってきますね~
まずは先日こんなものをオークションで落としました。
b3d85086.jpg

バイクに直付けのキャリア。
これが純正品だと1万数千円も。
それを\4,000弱でGET
 
元々のキャリアはこんなので、格好はいいけど荷物を積むことができませんね~
949ce281.jpg

 
 
ついでに以前に屋根を塗り替えた際、乾く前の雨で飛び散った塗料で汚れたバイクの白い部分もコンパウンドで磨いてみました。
磨く前はこれ。
1b36d114.jpg

ドロドロです(笑)
 
 
そして磨いた後はキャリアを取り付けてみました。
汚れていたサイドの白い部分もピッカピカ。
7be6b45d.jpg

これで荷物もかなり積載できそうです。
 
その後は先日のダートテストで汚れた車体を洗車
02ff5d74.jpg

ついでにアドレスも娘のJOGも3台、高圧洗浄機で吹き飛ばしてやりました。
 
 
これからも準備は続きますが、明日は第二弾が届く予定です。
 
その後もたくらみは続きます・・・
たとえバイクとはいえ、携帯とデジカメのバッテリー、夜間照明用の単3電池程度が充電できないと困りますね~
 
そこでバイクにも20Wのソーラーシステムを・・・(笑)