【中通島 リゾートホテル マルゲリータ泊】 ★2018五島列島旅5日目-③ 2018年8月30日~31日 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


五島列島の旅はほぼこの日で終わりとなりました。
というのも翌日訪れる小値賀島や野崎島は正式には「五島列島」ではなく、行政上は佐世保市や小値賀町となり、「平戸諸島」の一部に扱われているからだそうですよ~
我々旅をするものとしては「五島」というひと塊で扱ってしまいますが・・・
って、また蘊蓄を垂れてしまいましたw

今宵の宿はリゾートホテルの「マルゲリータ」さん。
6f0a1b81.jpg


到着すると、ロビーからお出迎えです。
faafd378.jpg

写真を撮っているとこの方、慌てて隠れようとしてくれました。
なんでも関西で仕事をしていたこともあるらしく、久しぶりに関西ローカルな話題で和ませてくれましたね~
このホテルのいいところは設備はもちろんですが、従業員の方の質が良く、滞在していてとても感じのいいホテルでしたね~
次回訪れる時は連泊で、最低2泊はしたいところです。

さてお部屋なんですが2階の中央部でした。
8ed5a63b.jpg

ベッドは広めのセミダブルでしょうか、それが二つです。

洗面所も清潔で広いですな。
7914c810.jpg


トイレはもちろんウォシュレット。
50fa8a8c.jpg


部屋風呂もユニットバスではなく、露天風呂風ですね~
acef2529.jpg

このお風呂、入らなかったのはもったいなかったですね~

部屋の外は海が見えますが、この電柱と電線が残念ですなw
6279aeb6.jpg


各部屋にはデッキがついております。
1136649e.jpg


そしてお風呂は大浴場でいただきました。
b4f5e918.jpg


脱衣所です。
56d41312.jpg


浴槽は内湯1つに露天が1つ。
5d30a033.jpg


どちらも外が見えて露天のようですな。
0d3125be.jpg


洗い場はこちら。
46e27618.jpg


シャンプー類はいいものを使っているようでしたね~
80133b79.jpg

私にはわかりませんが・・・w


そして夕食は「島ごはん」という、五島の和風郷土料理とでも言いましょうか、そういうプランを選択しました。
こちらでいただきます。
338c7823.jpg


まずはこれですな!
8804d2ae.jpg


では料理を。
0d71cdff.jpg


59601e7e.jpg


途中で黒ビールも挟みまして・・・
6369840d.jpg


607bc2e7.jpg


df54ff54.jpg


こちらのホテル、イタリアンが有名なようで、多くの方はイタリアンを注文されておりました。
私は少数派の変わり者ってことになりますが、それは日頃の行動からも予想されることでございます(笑)



翌朝もいい天気ですね~
a05e9715.jpg


朝食会場へ。
d197ecc7.jpg

同じ場所でも随分雰囲気が違いますね~

そこでは和食と洋食を1つずつ。
ab4c4cf4.jpg

私は珍しく洋食でしたが、ジャムの種類が多いのには驚きました。
全部開けるのもったいないから、1つだけ使ったのですが・・・(貧乏性)

食事は無料オプションの食べ放題の中に五島うどんがありました。
99fb9f2c.jpg


ドリンクも無料オプションで呑み(いや失礼「飲み」)放題ですね~
149dbe8d.jpg


夕食~朝食をいただいたこの会場、50代前半~半ばくらいの眼鏡をかけたフロア係の男性の方、この方の印象が非常に良くて、こちらが呼ばなくても周りを見るだけで注文があることに気づいてくれるほど回りが良く見えてる方でしたね~
食べ物を運ぶタイミングも大変いいです。
ちょうど次の皿が欲しいなぁ~と思う頃、配膳されてくるんですね~
みごとですよ~
またこの方の声が実にすばらしい!
この方に接客していただくだけでも価値のあるホテルだと感じました。
もちろん厨房にも入って作業しておられたので、かなり上の方だとは思うのですが・・・
ただ夕食時も朝食時もいらっしゃいましたので、大変なお仕事だな~と。

そんなこんなで大満足のホテルマルゲリータを後にしました。
e8aa2b2c.jpg


少し中通島を観光してから次に向かうのは小値賀島です!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!