雨の荘川漫遊! ~特に何もなかったけど・・・ | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!
 
 
昨夜は仕事から帰り、映画「ボヘミアンラプソディ」を見に行って、23時過ぎから移動する予定でした。
行き先は京都丹波か旧根尾村。
ところが夕方、急遽予定が変わり、ひるがのベースに行くことになりました。
で、映画は延期です。
20時20分頃滋賀を出発し、高速へ。
9e540507.jpg
 
東海北陸道の白鳥~高鷲間はこの日4車線運用を始めたばかりで、初日に乗ることができました。
0ef27d98.jpg
 
いつもはこの区間、坂がきつく登坂車線もないため、下手をすると過積載の大型車の後について、50km以下まで速度が落ちてしまうこともしばしばありました。
一般道の方が早いなんてこともありましたね~
 
高鷲までは快適な片側2車線走行でしたが、高鷲からひるがの高原SA間は1車線。
6bea2bce.jpg
 
この区間は最後まで1車線が残り、2車線化の日はいまだ発表されておりません。
 
昨夜はひるがのSAに22時50分頃到着しましたが・・・
8c7d6707.jpg
 
平日の高速料金は半端なく高いですな。
05b5a47e.jpg
 
湖東三山SICから156kmでこの値段です。
せめて半額くらいにしてほしいのですが・・・
 
 
そして今日は朝から予想外の雨!
141838ad.jpg
 
買い忘れたものをバスで買いに行きますが・・・
92b17bb4.jpg
 
雨で予定が狂ってしまいました。
このため午前中は落ち葉の掃除です。
2da21824.jpg
 
これを怠りますと、雪解け時にグッチャグチャになって、それはもう汚いもんでございます。
 
これだけきれいにしておけば問題ないでしょう~
a63984ac.jpg
 
 
午後はようやくバイクで出動です!
しかし私が動き始めると再び雨!
仕方なく近くの道路を見に行くことにしました。
74d50f99.jpg
 
ダナ林道」と言いますが・・・
こちらは林道の荘川町野々俣側でがけ崩れを起こしており、とんでもないことになっております。
その模様は後日お伝えします。
 
この後も天候があまり芳しくなかったのですが、国道から別の脇道に入ります。
a594925f.jpg
 
入りますと美しい連続堰堤ですね~
 
その先の左手に建物がありましたので、別荘かな? と思って立ち寄りました・・・
a9714290.jpg
 
 
 
 
が、しか~~し!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b581bca4.jpg
 
こりゃ~まさかの展開でした!
それにしてもかわいい火葬場ですな。
ここから奥へ伸びる「宮谷林道」へも入りましたが・・・
ごく普通の植林作業道でつまらんかったです。
 
 
 
その後も漫遊しましたが、こんな木橋を見つけてちょっと満足。
03fe1eaa.jpg
 
竣工は昭和57年と言いますから比較的新しい橋ですね。
bfc20892.jpg
 
そして道の駅温泉スタンドがあることに初めて気づきまして・・・
8ffc8949.jpg
 
というか、あった? 故障中だそうですw
36bccb5b.jpg
 
こんな感じで他愛もない漫遊でしたが、なぜかこういうの、好きでございます。
明日は早々に帰宅しますが、明日こそ「ボヘミアンラプソディ」行けますかな?
 
 
追記:リンクを忘れておりました。リンクを追加しています。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!