被災地の記憶@牡鹿半島 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

東日本を襲った大震災から早くも20日。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 
海も山もきれいな牡鹿半島・・・
マグロと呼ばれ、走っていないと死ぬ! と言われている自分が走るのをやめて、早々に腰を落ち着けてしまった数少ない場所、それが牡鹿半島です。 
 
 
 
*牡鹿半島先端の中心地、鮎川港。
 牡鹿ホエールランドがあり、金華山へはここからのスタートだった・・・15374403.jpg
 
 
 
*鮎川港で釣りをするK。
 しかし釣果は大きなヒトデ1匹だった・・・
 向かいに見えているのは網地島、ここも大変な被害だったようです。
0c8d8e22.jpg
 
 
 
*御番所公園から見た金華山
801cda04.jpg
 
 
 
*御番所公園から見た網地島と、幼くかわいかった頃の? 姉弟
 高台のここへ避難していたら・・・ 今となってはそう思う・・・84d153e7.jpg
 
 
 
 
*牡鹿半島の付け根、マリンパル女川です。
 ここ女川町も大きな被害を受け、この姿はもうありません。
8a6455d2.jpg
 
 
 
*マリンパル女川から見た女川駅方面と女川港。
 この景観ももうありません。
e49e5877.jpg
 
 
 
がんばれ東北!