春の大移動 ~出発準備完了! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


今年は3月に入って急に暖かくなりました。
桜も順調なようで、各地かなり早めに咲くようですね。

昨日はふと久しぶりに自分のホームページを見ていたところ、自分でキリ番踏んでしまいましたよ~
612169ad.jpg


こんなページ、一度は見たことありませんか(笑)
e105eca4.jpg



さて今日は春の大移動を前に、最後の準備作業です。
出動の際には欠かせないこいつ!
b4d9cf0e.jpg

先日購入したものですが、冷蔵庫INです。
最近までアサヒのプライムリッチというのを飲んでおりましたが、8%に見事に騙され(笑)、このところはこれを購入するに至っております。

水は2種類積載です。
洗浄水は昨日満タンにしました。
d55302e7.jpg

画像中央シンク右にあるのが給水口です。
以前も書きましたが、デッドスペースの有効利用で、この角の部分の下方に縦長の特注清水タンクを設置しているため、給水口が窓枠より高くなってしまうので、室内に給水口を設置しています。

そして飲料水は別にしています。
1098fbf4.jpg

こちらは12Lと20Lのポリタンクで、中身はアルカリイオン水でございます。

外部電源をつないで・・・
c377c61e.jpg

これで車内のサブバッテリーで駆動する、生活用の後付け電装品はすべて自宅の100V電源で賄えます。

そして冷蔵庫AをON!
460a6bb5.jpg

冷蔵庫はもう1つあるのですが、そちらは出発時にONします。

サブバッテリーもバッチリ!
ebb4b891.jpg


71f4f527.jpg


アナログ人間の私はいまだに書物が欠かせません。
75b99140.jpg

地図もこのとおり、アナログでございます。
どうしてもスマホの地図では小さすぎて満足できませんのですよ、わたくしには・・・w
関西に住んでる人間がこの地方の地図をこれだけ持ってるってあまりいないと思います・・・
ほかにも長崎県・宮崎県・鹿児島県などがあります(笑)

バイクももちろん積載完了です!
5193552b.jpg



出発は17日(土)の朝です。
このときはまだ新名神が開通してないんですよね~
どうせなら金曜の夕方に開通させてほしかった!
ということですが、明日は大阪で歓迎&送別会が待ち構えています。



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!