熱海秘宝館へ! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


2月24日(土)に訪問した熱海の珍スポット、「秘宝館」の紹介でございます。
こちらの施設は館内撮影禁止となっておりますため、分別ある大人の方は決して撮影しないと思われますが・・・(笑)

NETをググると内部を詳細に紹介しているブログ等もございますが、私も友達・ファン限定でお伝えしたいと思います。

まずはこちらの施設、熱海温泉街の西南端から出ている熱海ロープウェイに乗って山の上に向かいます。
しかしながら麓の乗り場には駐車場がごく限られており、ないものとお考えいただいた方がいいかと・・・
このため海釣り公園駐車場を利用するといいでしょう~
e1e822c7.jpg

こちらは大型車も駐車でき、普通車¥500、中大型車¥1,000で翌朝7時まで出入り自由で駐車可能だそうです。
場内にトイレ棟もあって釣りも出来ますので、こちらで宿泊するのもいいのではないかと思います。

そして駐車場から徒歩5分で秘宝館の麓となるロープウェイ乗り場に到着します。
7a35d156.jpg

こちらでチケットを購入しますが、大人¥1,800(ロープウェイ乗車料込み)となかなかのお値段でございます。
そこで熱海秘宝館の公式ページを開いたスマホ画面を見せて、¥200割引してもらいましょう~

ロープウェイの運航は10分毎と放送されていますすが、はっきり言いますと客が満員になったら出発させる感が非常に強いですな(笑)
行きは20分運行がなかったし、帰りは15分間が開いていましたね。
実に適当でございました(笑)
そして乗車します。
b9d04948.jpg

日本一短いロープウェイだそうで、乗ったらすぐに終点となります。

熱海市街がきれいに見えており、景色もよいロープウェイですな。
854bb5f8.jpg


頂上に着くと一番に出迎えてくれるのがこちら。
57cbf290.jpg

「恋愛おみくじ」だそうですよ~
中へ入ってもいろいろとお金を使わせてくれるイベントが目白押しでございます!

そのおみくじはこの展望台の一角に皆さん括り付けているようです。
86e1888b.jpg


そしてこの展望台からは・・・
3037d418.jpg

手前のホテル? が邪魔してますが、このような景色でございます。

さて館内へ戻ります。
8be28c8a.jpg

このようなゲームコーナーもありますな。

そしてここからが秘宝館内となります。
いきなり別料金を払わされるシステムで、おみくじを買わされます。
02f45e78.jpg

すると巫女さんが出てきましておみくじを渡してくださいます。
そして帰りは・・・
ご覧の通り、お尻丸出しでございます・・ ワロタ!

このようなイベントが目白押しでございまして・・・
ここからは特に説明したいものを除き、画像のみでご紹介します。
55451d8d.jpg


a17bfe97.jpg


665aea95.jpg


7d2b4c75.jpg


葵の御紋もこんな風に使われるとね~(笑)
19deef02.jpg


f33e0c27.jpg


部屋はいくつかに分かれております。
ef52f425.jpg


32a7cc9f.jpg


f9abf504.jpg


e1d58611.jpg


1f8946ed.jpg


4ba0345b.jpg


a3686489.jpg


74ffb543.jpg


8305c20a.jpg


74b43396.jpg


5209492e.jpg


まぁよくもこれだけ・・・ いろんなものを考えつきますな~
詳細は御自分の目で確かめられるのがいいかと思いますw

またこちらではこの先の熱海城やトリックアート迷宮館なんかの入場も勧められますので、たっぷり軍資金を用意してお伺いください(笑)
お土産もここならではのものがたっぷり揃っておりますよ~~

では帰りもロープウェイで・・・
c01047d8.jpg



以上、熱海秘宝館でした!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!