ネズミ捕り! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

今日は釣り2日目。
小浜の安い魚市場で刺身用赤エビをGET
家へのお土産です。
ec7b7d12.jpg

 
 
そして今日はこんな場所で防波堤釣り
小浜市は阿納です。
しか~し豆アジばっかりです。
だからあきらめて豆アジ釣りに変更しました。
4ae61ba2.jpg

 
 
話は変わりますが、帰りにはこんなネズミ捕り現場に遭遇!
459b970a.jpg

そういえば今、秋の交通安全週間なんですね~
場所は国道367号線、大津市は葛川坊村で。
最近大津北警察署はこんなので取り締まりしているようで、管内でこのやり方を見たのは2度目です。
これはバスに積んでるレーダー探知機も無反応です。
困ったモンだわな~


2つのセンサーを通過する時間で速度を計測するようですが、これは走行中注視していてもなかなか分かるもんじゃ~ありませんね~
たまたまいつも取り締まりをしている場所で、反対車線だからよかったものの・・・
わざわざ戻って撮影してきましたよ~~


ここでは人もガードレールの内側の一段下がったところに隠れていて、ふつうに通過しても全く分かりませんね~
さすがにこれは姑息ですね~


取り締まりの場所を教えてしまいましょう(笑)
 
この国道、京都から若狭への快速国道で、乗用車なんかは80kmくらいは平気で出してる道です。
飛ばしすぎはいけませんが、こんなのには捕まらないよう注意しましょう!
 
 
ハイ! 家に帰ってアジを見たらこんなにも・・・
7328136b.jpg

今夜は南蛮漬と空揚げになりそうです