去年から岐阜県飛騨地方に基地を探してるんですが、いい物件はやはりすぐ売れてしまいます。
条件は・・・
①バスが敷地内に止められること
②雪下ろしの必要がないこと
③リフォームの必要がないこと
ただこれだけなんです。
しかしこれが中々見つかりません。
取り付け道路が狭すぎたり、普通車しか駐車できなかったり、屋根の角度がなかったりと・・・
全てを満たすものはないもんですね~
そして去年秋、これならいいかな~と思っていた物件がありました。
こんなところでした。
場所は高山市の東の外れ、旧朝日村の秋神高原というところでした。
頂上まで200mほどのところで眺望よく、静かな環境で最高の場所でした。
ただ市街地にはかなり遠かったですが・・・(笑)
このようにバスはスッポリ敷地内に収まりますし・・・
住宅も比較的新しくて・・・
間取りは1LDKと小さいですが、築20年ほどで十分でした。
これで価格は290万!
同じ地区内で同じような建物の別の物件が¥950万で売られているので、これは随分お買い得だったんだと思います。
しかしこの地区、冬場は-20℃位がしょっちゅうらしく、雪は1mほど積もるとのこと。
この屋根の形状も引っ掛かった一因です。
そしてメインの柱の下の受けの木の腐り、これも気になって・・・
地元の車でも滑りだしたら止まれないほどツルツルに凍るそうですね・・・
そんなんで購入を見合わせたんですが、この春、どうやら売れてしまったようです。
昨秋も別の物件でそうだったんですが、そうなると未練たらしくなるもんで・・・(笑)
で、この日~月と、今度は管理費の掛かるリゾート物件ではなく、管理費不要の一般物件だけを10軒ほど見てきました。
そのうちの1軒、これまた素晴らしい物件が久々野町渚にありました。
R41号沿いで道の駅飛騨街道なぎさから徒歩300m、地積128坪、床面積65坪の重厚なお宅で¥380万。
売れてしまっていたようです。
まぁこれだけの物件なら、夫婦2人では持て余してしまいますが・・・
残念でしたが他に数件あるものも条件がイマイチ合わず、もう少しじっくりと・・・ ということになりそうです。
さて勢力は弱くなってはきましたが、台風8号が接近してきました。
たぶん11日午前、近畿には最接近となりそうですが、明日から明後日まで帰宅はできなさそうです・・




