夜勤明け、2時間半の睡眠で9時過ぎ、自宅出発です。
いつもの多賀~米原の抜け道旧道ルート、手前部分は新しい道路が舗装されていました。
現地表記はバイパス!
ちと違うような・・・(笑)
そしていつもの道を進みますが、今日は揖斐川マラソンとかで、あちらこちらが通行止め。
オマケに迂回路等の表示が一切ありません。
そんなこんなで適当に迂回して伊自良を目指していると、こんなところに・・・
今日は絶対行けません、と言われた谷汲をどうにか抜け、先に進みます。
そして板取の睡蓮池前。
雨だからやはり少なかったですね~
それでも池の周りには明らかに人がいるのが分かる状況です。
その後は高鷲~白鳥にかけて下りてきた紅葉前線。
それを堪能しながら移動です。
こちらは道の駅白鳥の横の景色です。
そして長良川鉄道北濃駅。
そして高鷲の日本一の高さを誇る、東海北陸道の橋脚の横。
こんな感じでひるがの高原には14:30頃到着です。
今回は単身ですが、天気が悪いのでたまにはホームページを更新しようとデスクトップPCを持ち込みです。
そして本日の締めくくりはいつもの桜香の湯で。
その前にちょっと事件もあったのですが・・・(笑)
明日はPCと戯れになりそうです!










