板取睡蓮池(モネの池)前、初の渋滞! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!


 
 


今度は帰りの話です。
早朝、飛騨国分寺に寄って、ベース帰宅後はマッタリとしておりました。
13時30分、ベース出発です。
d190d0fc.jpg

久しぶりに車は全て引上げ、バイクだけ残して退散です。
このあと勤労感謝の日連休でバス出動し、バイク積んで冬の準備完了ですね~

早朝は雨も降っていましたが、午前遅くから天気が回復。
大日ヶ岳もご覧の通りです。
5be1f043.jpg


帰りは先日気になった旧高鷲村の鷲見~大鷲にかけての紅葉です。
b5631a35.jpg

東海北陸道は現在4車線化工事中ですが、こちらの2本目の橋桁、まだまだ時間がかかりそうです。

その紅葉はまだ何とか見ることが出来る場所もありました。
fcc00220.jpg


9e02cb35.jpg

この2枚、高鷲斎場への橋の上から撮ったものです(笑)

そして・・・
板取睡蓮池がついに渋滞していた!!!
15d6fd2d.jpg

今日は全国ネット放送後の最初の週末。
しかも昨日が土砂降りの悪天候だったため、天気の回復した今日の午後、お集まりくださったようですね~

対向車線は駐車場に入ろうとする車が動かず渋滞ですね~
b888bf5d.jpg

幸い私は反対方向だったので、比較的スムーズに抜けられました。

しかし北行きは・・・
6a59b793.jpg

渋滞しています。
もう池の方を見る勇気はありません(笑)

この先も・・・
1d607d46.jpg


まだ続く・・・
3f670e43.jpg

結局300mほど南の橋まで渋滞は続いていましたよ~
これから先、土日にここを北上するのは覚悟が要りそうですね~
オマケにサンデードラちゃん多数につき、対向車の度にブレーキ!
坂は当たり前のようにスピードが落ちる・・・
てなことで、現地から道の駅ラステンほらどを越えてR256が山県市に入り左折するところまで、辛抱の連続でした。
そこからは裏道で谷合方面へ抜けるので、マイペースです!

さてその先、谷汲山でももみじ祭りが行われていたようで、谷汲山大橋上も絶賛渋滞してました・・
8321853d.jpg


道中、日が沈み・・・
3f763a43.jpg

自宅到着時にはもう真っ暗。
日が短くなりましたね~



 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてくださいね~