スタッドレスから夏タイヤへ3台交換! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


都会では桜が満開だそうですが、今日からは雨の予報が続いています。
滋賀甲賀地方ではこの雨の後、咲き始めるのではないか? そんな感じですね~

さて今日は朝9時にバスのタイヤ交換を予約しておりました。
今日は雨が降らないかどうか心配で、昨夜にうちに夏タイヤを準備し、バスの中に積んでおきました。
b2cd68f2.jpg


d7bb7ee0.jpg

夏タイヤはアルミだから軽いんですよね~

そして今朝は7時からまずはママのセレナの交換です。
先日着弾したホイール付の夏タイヤ!
230f5350.jpg

安いと評判のカーポートマルゼンの楽天店で購入です。

今回はママの希望でインチアップしました。
89e8cd13.jpg

と言っても1インチだけですが・・
205/50R17を4本で、窒素充填+バランスも取って、送料込みで61,000円と格安ですね~
ちなみにタイヤはアジアンタイヤではありません。
GOOD-YEARですよ~

準備に30分ほどかかりましたが、慣れれば1本5分で十分交換できます!
f42f52e8.jpg


無事家を出るまでに交換完了です。
d239e79b.jpg


そして9時にはタイヤ屋さんへ。
076c754e.jpg

バスも自分で出来なくはないのですが、道具がショボイのと安全を期してショップでやってもらいます。

タイヤを外してもらったら、ここぞとばかり、フレームと提灯の確認です。
ba6e8de8.jpg

錆びが酷かった車でしたが、レノバスプレーを大量に噴射してからは進行が止まったように思います。
風船も異常なしです!
41215c4f.jpg


77d597e8.jpg

そして重い鉄っちんホイールのスタッドレス6本を、空気を抜いてから積み込み持ち帰ります。
もうこのあたりでかなりフラフラです(笑)

帰宅後は石を取り除き、裏にしまい込んでしまいます。
63b36df7.jpg


そして最後はコルトも交換してしまいます。
abc661df.jpg


9e1265a6.jpg

これで午前中が終わってしまいました!

一般家庭のタイヤの量ではありませんね@@
b1852bc5.jpg


さて午後はオーディオ付け替えでまたまたバラしました。
63fcc761.jpg


その後も外回りをして、もう1日が終わろうとしていますね~

4月は単発の休みが多いのですが、後半は忙しくなりそうです!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!