地元甲賀の桜満開 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



    
    


今日は夜勤明け。
用事があったので、雨の止み間にバイクで銀行へ。
すると地元甲賀の桜、天気の良かった2日前の土曜はまだチラホラ咲きだったのが、今日にはもう満開になっていました。
今夜からまた雨らしいので、今のうちにとバイクを走らせてしまいました。
87afe167.jpg


201b044c.jpg

こちらが杣(そま)川沿いの桜並木。
もう散り初めとなっています。

私も人の真似をして・・・
5d045396.jpg

接写しましたが、今のコンデジ、周りが上手くボケますね~
こちら、規模は小さいですが、やがては北上展勝地のように・・・ はならないかな?(笑)

次は茅葺の御門。
f56940bf.jpg

新宮神社表門というところ。
忍者の町の隠れた名所です。

そしてこの町最大の名所!
の前に有名な・・・
3623b470.jpg

以前も紹介しましたが、隧道マニアにはたまらないこの場所。
バイクの大きさで隧道の大きさが分かる(笑)
車では到底無理なこの隧道、渡った先は何もない荒地です・・・

本題に戻って。。
f210a421.jpg

こちらが甲南野川の宮の桜。
300mにわたって続いていますが、バックが青空でないのがとっても残念です。

と、こんな具合に平日昼間にブラブラ回っている私はまだ現役サラリーマンなんですが、夜勤の日は今日のように昼間を自由に過ごすことが出来て充実しています。


帰ってポストを見ると・・・
7dfa63f0.jpg



ad95503d.jpg

南信州は遠山郷からの便りが届いていました。
山肉の販売店「肉のスズキヤ」さんです。
私は時々ですが遠山郷を訪れ、ここの道の駅で温泉をいただき、スズキヤさんで買ったお肉で晩御飯、そして車中泊、というスタイルでお世話になっています。
時々しか行かないのに、このように定期的に便りをいただけるのは嬉しいものです。

今年の夏は飛騨をベースに信州方面をのんびり回ろうと思っています。
その時はこちらにも立ち寄らねば・・・

その前にGWの作戦を練らないと・・・
ベースには乗用車とキャンピングカーの2台があるけど、当日はキャンカー1台のみで行く・・・
明後日からその作戦が早くもスタートです(笑)