↑
にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~
新東名高速道路の愛知県区間約55kmが本日2月13日、15時開通となりました。
これで豊田東で伊勢湾岸~東名への合流渋滞がなくなって、スムーズに走行できそうです。
しかし残念なのは3車線じゃないこと。
でも東名高速の岡や音羽蒲郡周辺の渋滞は8割解消されると言われていますね~
静岡方面に向かうのが便利になりそうです。
ただ御殿場から東は・・・
圏央道の海老名南JCTまで開通するのが5年後とか。
その先は未だに予定が未定だとか。
途中東名を北から南に跨ぐようで、そこにJCT建設などがあるようです。
更に渋滞に拍車も・・・ なんて言われていますね~
いずれにしても私のような移動族にとって、高速の開通は嬉しいものです。
あとは新名神の三重県区間が伊勢湾岸と繋がれば・・・
こちらはまだまだ先のようですが、西の高槻~神戸北区間が2016年度中に開通の予定となっています。
これで宝塚の渋滞がなくなればいいのですが・・・
