旅バイクの準備 ~サイドバッグ仮置き | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

ここ数日の間に続々とやってきた、夏の旅サポートGOODS。
残りはソーラーパネルを発注するのみとなりました。
 
今日は昼から晴れたので、新たに到着した大きいBOXとサイドバッグを仮置きしてみました。
BOXはRVボックス700という、防水密閉扉でなかなか店頭では見かけない商品です。
それにサイドバッグを取り付けて・・・
f3abf989.jpg

今回は特に、あまり格好は気にしないので(笑)、まぁこれでもよしとします^^
 
ただBOXは各辺50mmほどサイズが大きくなっただけで、随分大きく見えますね~
実際に取り付けるときは、いかに丈夫に、そして振動を吸収できるように取り付けられるかにかかっています。
たぶん底を内外とも木で補強して、防震材を間にかまして取り付けることになるでしょうか?
 
そしてサイドバッグなんですが、こいつは要注意!
バッグを止めるためのシートに固定するベルト、これはいいんですが、問題はそのバックルです。
ベルトは比較的丈夫そうな厚手のビニール素材に対し、バックルはちょっと力を入れたら壊れそうな貧弱なプラスチック製でした。
これでは林道走行で持ちそうにありません!
88c27e13.jpg

てなことで、私の場合は取り付けにこの付属ベルトを使用するのは止めて・・・
バッグをキャリア本体に直接、荷締めロープ等でくくりつけようかと思っています。
 
 
前から見たらそんなに違和感はありません、いつものように・・・
5b2fb8ef.jpg

 
次回は積んでいく荷物を実際に詰めてみて、BOXを大きい700タイプにするか、小さい600タイプにするか見極めようと思います。
 
なお・・・
未だにテントの仮設営行えず・・・(笑)
いつになることやら・・・