【2018秋紅葉】白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道) | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

 
今年の秋の紅葉詣で第一弾はこちらにしました。
白山白川郷ホワイトロード(旧名:白山スーパー林道)です。
訪れたのは10月8日ですが、その前日の紅葉情報では「間もなく見頃」とのことで、どちらかというと散り初めくらいの紅葉状態が好きな私は、一旦見送ろうと思っておりました。
しかし当日朝起きるとかなり冷え込んでおり、ベース回りもより色づきが濃くなったのが実感できるほどでした。
で、やはり行こうとなったわけです。
 
ベース出発は9:45。
忘れ物を取りに帰ったりで、白川郷には11時過ぎ到着となりました。
そこから有料道路に入ります。
通行料金は以前に比べ約半額の¥1,600です。
20c679ca.jpg
 
 
これは走行中に撮った画像ですが、我ながらNICE! ですw
 
最初の休憩はこちら。
d3aaca2a.jpg
 
 
 
白川郷展望台へ向かいます。
ccd5aa19.jpg
 
 
 
上りにくい階段を上り切ると・・・
8be80192.jpg
 
 
 
良く分かりませんがズームすると・・・
5e4a5405.jpg
 
 
初めて合掌造りであることが分かりますね~
 
更に標高を上げて行きますと・・・
4d5bf315.jpg
 
 
色づいております。
 
そして頂上の三方岩岳駐車場ですが、無法地帯と化しています。
4f6e72ea.jpg
 
 
確かに紅葉はきれいなんですが、駐車場の数百m手前にスペースから車がビッシリです。
 
大型用にはコーンがおいてあるものの、普通車の駐車マナーの悪さと言ったら言いようがないほどの劣悪さ!
 
大体駐車スペースが少なすぎるんですよね~この有料道路は・・・
95054be9.jpg
 
 
警備員くらい配置しないと、せっかく1万円も払って入場してるバスなんかが止める場所がないではお粗末すぎますよ。
これでは「通行料返せ!」 ってことになっても仕方ないと思います。
 
我が家は普通料金で入ってますので、車窓だけで諦めましたが・・・w
 
最後にもう2枚。82077910.jpg
 
 
 
89a0d397.jpg
 
 
同じような角度でしたが・・・
ここの紅葉真っ盛りでした。
 
 
さてトンネルを越えて石川県に入りましたが、その後もち駐車スペースはどこも満車でございます。
 
ようやく空いていたスペースに止めて昼食としました。
6db3d67c.jpg
 
 
 
ここから見た紅葉はこんな感じです。
89d3cb9e.jpg
 
 
 
このあともう一ヶ所止められるところがありまして・・・
8f048e0f.jpg
 
 
 
ただそういうところは大した景色でもないわけで・・・
216ed683.jpg
 
 
皆さんよくご存知ですなw
 
その後は延々とそう広くない道路を乗用車に煽られながら、気にせず料金所まで。
c776a092.jpg
 
 
わたくし普段は乗用車につかれた場合左に寄って先に行かせるのですが、煽り行為をする車が後ろについた場合、絶対に先には行かせません・・・w
 
ということで今年の紅葉第一弾は終了です。
 
ゲートの先で立ち寄った中宮ビジターセンター内の・・・
0db87fcb.jpg
 
 
 
これが気に入った!
12bd5159.jpg