まさかの定休日! ~四国・山陰を巡って帰宅 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

 
 
昨日は夕方から体調がすぐれず、夜には熱が出る始末でした。
幸いにもわたくし、熱には比較的強い方で、38度位なら普通に生活してしまいます。
しかしさすがに食べ物があまり喉を通らず、そのまま寝てしまいましたが・・・
夜中は1時間ごとに起きてしまう始末です。
7510da80.jpg
 
 
こちらのきれいなトイレがあって本当に助かりました。
1時間に1度トイレに入って、前からも後ろからも水が激しく出るのですから・・・w
最後にトイレに行ったのが朝6時。
b43edb85.jpg
 
 
それ以降、少し落ち着いてきましたよ~
どうやら何かに当たったようですね~
 
 
さて起きたら体調も徐々に良くなり出しました。
しかし・・・
c252d8e2.jpg
 
 
車がやけに少ないし、入口が閉まってる?
 
まさか?
b7aaf7fa.jpg
 
 
定休日!
だったのです。
なんてこったぁ~
ここまで来て定休日とは自分らしいけど・・・w
 
でも幸い、2件営業しておりまして、その日は10時以降にカニが入荷するそうです。
ただ1袋だけ残っておりまして、たぶん昨日の売れ残りだろうとは想像できましたが、ないよりいいだろうということで、小ぶりでしかも値段が少々高めのものを買って帰りました。
a3ea5e06.jpg
 
 
 
その後はプラント5にも立ち寄りますが・・・
5852ca96.jpg
 
 
 
異常に安くないですか?
f20599ab.jpg
 
 
 
 
で、8時半過ぎに境港出発です。
途中、このエリアではかなり安いGSで給油します。
96426a2d.jpg
 
 
最近このESSOの看板、珍しくなってきましたね~
多くはENEOSに変わってしまっています。
 
帰りは少し寄り道しまして、神鍋高原へ。
d386121d.jpg
 
 
こちらで食事です。
神鍋と言えば関西のスキーのメッカの1つなんですが、今年はやたらと雪が少ないですね。
道路脇には10cmほど残っているだけです。
 
そして寄り道した理由の1つ、それは延伸した北近畿豊岡道の江原神鍋高原から無料高速に乗ることでした。
84c8e5eb.jpg
 
 
 
そして最後は千代川ICから京都縦貫に入りまして、そのまま新名神の信楽で流出です。
9d21b38d.jpg
 
 
 
帰宅後は荷物の整理をして車内水回りの水抜き~排水処理をしまして・・・
2c3f4266.jpg
 
 
車がこんなに塩カルなどで汚れておりますので・・・
 
洗車です。
3355eaaf.jpg
 
 
で、先ほどようやく落ち着きました。
 
今回はちょっと無謀な四国半周~出雲詣で。
四国ではいつもの皆さんと久しぶりにお会いでき楽しかったです。
今回は12、3年振りに家族4人そろっての出動となりましたが、二つ返事で行くことをOKしてくれた子供たちに感謝ですな。
次は2年後くらいにまた計画してみたいですが・・・
 
最後に・・ 四国でお世話になったYさんご夫婦、Iさん、Kさん、どうもありがとうございました。
また何かあれば呼んでくださいね~~(^-^)