瀬戸内海へ向けて ~出発準備第二弾! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!


昨夜は夜勤でトラブル続き!
京都河原町三条で異臭騒ぎなんかがあって、折りしも今日は地下鉄サリンの日。
その影響もありまして、帰宅は朝6時前となってしまいました。
道中、京都府下は2℃でしたが、峠を越えて滋賀に入るといきなり-2℃!
そしていつも一番低い温度を表示している場所では-4℃でした@@
ae23bb97.jpg

まだまだ油断できない甲賀市ですね~(笑)

そしてあまり寝付けず朝11時に起床~
朝食? 後、出発準備にかかります。
e01378ce.jpg

まずは電源をフックし、115Ah4個のサブバッテリー充電です。

そして冷蔵庫のスイッチを2つとも入れてしまいます。
b92089de.jpg


で、冷蔵庫の中身を見てみると・・・
f3f5fb08.jpg

こちらメインの食品用冷蔵庫ですが・・・
こちらは明日、食材が入ることになっています。

もう一方は・・・
05ac5e5f.jpg

お酒ばっかりですやん(笑)
こちらは走行中だけ駆動していて、夜になったらエンジン停止とともに、電源OFFとしています。

バッテリーを確認すると・・・
5365f8ee.jpg

見た目は良好ですが、実際はかなり弱っており、今回出先でトラブルだけはないように願っております。

12Vの方は最近常時充電していますので、過充電状態ですね~
fb0f4666.jpg

で、今回の最大の目的は、このバッテリーモニターの左側のお札の交換です。
毎年島根県の一畑薬師さんにお参りして、新しいお札をいただいてくるんです。
お札は3枚。
私が寝るところすべて、自宅のベッドの上、そしてバスのベッドのところ、そして飛騨ベースの寝室の3ヶ所です。

そして最近あまり使っていないカラオケも確認しますが・・・
c79ddb4e.jpg


最後に・・・
ad1a0bfb.jpg

今回から使用する、わんこの折り畳みケージです。
バスの中で留守番してもらう際、いつもはソファーベッドの上におりましたが、余り落ち着かないようなので、今回どうなるか分かりませんが、周りを囲ったこんなものを用意しました。
以前のように壊してくれないといいのですが・・・(笑)

では、明日仕事を終えて出発するばかりです。
52376e35.jpg



明日は天気悪そうですが、出発初日に雨が降って洗車した車がいきなりドロドロになるいつものパターンのようです。
雨男の私ですが、道中天気が持つことを密かに期待しております(笑)
明日は久しぶりに高速の上で1泊の予定です!



 
 

↑    ↑    
こちらのどれかをクリックしてくださいね~~ !(^^)!