バイク引き取り | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

4月から大学生のお嬢、Rが、バイクに乗ると言い出しました。
1年ちょっと前に50cc売ったばかりなんですが、こんなことになるなら残しておけばよかった・・・
それでここしばらく新しいバイクを探していました。
そして、先週伊勢志摩から帰ってきて久々にオークションチェックしたら、まさに探していたバイクがあるではないですか。
しかもそのオークション、残り15分!
そして即決付き!
 
すぐに娘を呼んだところ、購入決定!
即決落札~本日引き取りとなりました。
 
そのお嬢も今日、無事高校を卒業しましたよ~
 
引き取り場所は名古屋で、朝9時半を目標に・・・
ならば前日に近くまで行く方が楽ですね~
 
 
*ということで昨夜は三重の八風スポーツ公園という、超マイナーな運動公園でP泊でした!
73300623.jpg

 
 
*上に通っている高速は東名阪の均一区間
 と思いきや、いつの間にやら名二環と名を変えていました
a401210f.jpg

 
 
*引き取ったバイクはこれですが、途中危ういことに・・・
 リヤの荷締めが不十分だったようで、走行中外れ、あわや大惨事に・・・
 気がついたときはリヤステージで横転し、宙吊り状態で走行していました
 おかげでステップは曲がるし、ミラーは地面で擦っていたようだし・・・
 でも落下せず、後続車に迷惑をかけなくて、それが何より良かったです。。。
 画像はバックミラーに移らないはずのバイクが写って、すぐに狭い道に迂回!
 そこで積みなおした後の画像です
88b8eaac.jpg

 
 
*この後は自転車とも擦れ違えない、たいへん狭いところに迷い込んだのでした
 今は遠近感がなくなってしまったので、木にミラーをぶつけながら脱出(笑)
bf94c976.jpg

 
 
*滋賀三重県境に昨年できたR421のトンネル
 三重県側はこれですが・・・
dce01c2c.jpg

 
 
*滋賀県側はこれ!
 ここ数日降っていませんが、なんですか、この雪は・・・(笑)
0a79e572.jpg

 
 
*地元に帰ったら早速登録です
565b8524.jpg

 
 
*前から見たら、やっぱり親子ですわ~~(笑)
c285c3af.jpg

 
 
その後は保険に入ったりスペアキー作ったりだったんですが、スペアキーでは1度目作ってもらったときは鍵の厚さが微妙に違い、キーが入りません!
2度目は長さが足りず、ROCK時の押し回しができません!
3度目にようやく成功し、一件落着。
 
 
*そして近所の古城山(しろやま)へ
 水口岡山城址というところなんですが、昔は頂上に展望櫓があっただけの場所
 しかし最近整備されたようで、りっぱに生まれ変わっていました
 ここが頂上広場です
628fc999.jpg

 
 
*以前は木々の間からちょっと見える程度だったんですが・・・
 今では伐採が進み、よ~く見えるようになっています
f1bfff69.jpg

 
 
ここは数年振りに訪れましたが、昔の面影はありませんでした。
後日また、ゆっくり訪れましょう!
 
メタボ 解消に~~・・・(笑)