おまけに先週末、会社関係では死亡事故が発生しまして、重い週明けでございました。
そんな今朝も気になったものがありました。
それは一週間ほど前からなんですが、道路脇の木が倒れ、電線にもたれかかってるというか乗りかかっているところがあるんですね~
場所は国道307号線、京都府宇治田原町の宇治田原カントリー入口のすぐ滋賀県側です。
帰りに画像に収めてきました。
これなんですが・・・
誰も通報しないのか、それとも急を要しない判断で放ったらかしなのか?
細い木とはいえ、危ないには違いありませんが・・・
さてどうしたものなのか?
では本題です。
ひるがの高原の飛騨ベースで使用していた小型冷蔵庫、どなたか欲しい方に差し上げたいと思ってます。
ただ差し上げるといっても当ブログと関わりのない方や、通りすがりにこの記事を見かけられた方はご遠慮くださいね~
あくまで当方と面識のある方や、当ブログを通して交流のある方、または私の知り合いの知り合いの範囲内でお願いしたいと思いますネw
ではその冷蔵庫をご紹介します。
上が冷蔵で、下が冷凍です(当たり前か?)。
扉は左右どちらでも付け替えられるようです。
但し常時両開きではありません。
右開きか左開きに固定、ってことですね~
購入は2014年11月14日。
シャープ製のSJ-14Jで容量は137Lです。
一人暮らし学生の一般的なサイズですね~
当家では2017年11月1日に容量が小さいことを理由に買い替えたため使用中止していました。
使用期間は3年弱ですが、扉に傷がございます。
この傷は冷蔵庫の隣のドアを開けるとその取っ手が当たり凹んだもので、決して倒したりドツイたりしたものではありません(笑)
比較的新しいこの冷蔵庫ですが、もしご入用の方がいらっしゃいましたら内緒コメントか、ゲストブックで内緒投稿してくださいね~
折り返し返信いたします。
早い者勝ちですよ~~!(^^)!
なお発送方法ですが、現在ひるがの高原にこの冷蔵庫はあります。
このためひるがの高原~滋賀の間なら、多少寄り道する程度でしたら当方で配送いたします。
但し自宅前に小型バスが入れて、多少であれば駐車しても他車に迷惑が掛からないことが配送の条件となりますね~
道中で受け渡ししても構いませんが・・・
また取りに来ていただいても結構です。
ただ「宅配便で発送してください」というのはご勘弁ください。
それならサンタの創庫岡本店で売っちゃいますからw
それでは・・・・





