昨日、中3の息子が塾からの帰り、鍵をかけずに止めていた自転車の鍵を掛けられ、キーがなくなっていたそうです
まぁ~しょ~もない悪戯なんですが、やるほうもやるほうですが、やられるほうも・・・ といった感じか?
で、昼間バス出動!
チャリを引き上げサンダーで切断、一丁上がり~~
その後は新設のナビが光って見えにくいため、左右を移設しました。
また昼夜の画面が切り替わらないため、そいつを対処して・・・
イルミネーションの配線がそれだと知らず、ナビ本体の電飾だと思い、常時12V電源にさしていたのが原因と判明!
やはりこういった作業は、電気音痴には荷が重いですね~~(笑)
夕方からは以前から気になってたファンタスティックベントのモーター異音。
つけっぱなしでは少々うるさく感じるほどだったので、本日ファン&モーターの一体物ごと交換。
そんなもんの予備が何であるか不思議でしょう~
以前レインボーRBのときの1つを予備として残していたんですよ~
交換で静かになりました。
*ソーラーパネル上のが予備のファン
ベントカバーをはずして・・・
テストしてみると静かになっていました。
このベント、バラして作りを見たら、●万円もするのが信じられんほどのチャチな代物!
国産だったら5~6千円か?(笑)



