駅前駐輪場と駐車場 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

新年2度目のご出勤です。
いつもより1時間遅く、ゆっくり出社しようとしましたが、やはりいつも通り4時頃目を覚まし、6時前には完全に起きてしまいます。
で、結局は普段より30分遅い電車でご出勤!
今日は朝焼けが鮮やかだったんですが、天気が崩れることはありませんでした。
07b6f21d.jpg

 
 
さてタイトルなんですが・・・
これまで駅前の有料駐輪場を月\1,800で借りていました。
1回\200なんで、9回止めたらそれで元。
普通は安く感じるでしょうが、私の場合、夜勤は車で送ってもらう関係もあり、月9回フルに止めるか止めないか?
そして今では車がもう1台余っています。
我が家は普通車免許人口2人に対し、バスも含めて車は3台。
それなら一見さんで借りて、雨が降ったりしたら車で行ったらいいかと・・・
そして今日、早速車で行ってみました。
久々の3rdカー、窓ガラスが汚れており・・・
暖かいのでウォッシャー液を噴射した途端!
やってしまいました。
0f4ae061.jpg

見事にガラスが凍り付きました。
暖かいと思っても氷点下なんですね~~
解氷スプレー持ってないので、格闘すること5分のロス!
ようやく目の前一部だけ視界を確保!
何とか駅にたどり着きました。
 
そして本日も空いてる電車に乗って会社へ。
普段あまり牛丼店には入りませんが、今日は「なか卯」で朝定食を。
結構安くてボリュームがあるんですね~
aff7d2a4.jpg

これで満腹!
 
 
時は流れ(笑)、仕事を終わって駅に到着し、帰りに精算すると1日わずか\300。
d1c2bb0c.jpg

今日は正月モードでかなり早退ですよ~~(笑)
 
このエリア、バイクが1日\200なんで、日払いにする方が正解かもしれませんね~
これまで乗用車が1台だったんで、通勤に使うってのは考えられませんでした。
でも車が余ってるのになぜ駅までとはいえ車通勤しなかったのか?
基本的にバイクが好きなんでしょうね~(笑)
今でも近所のちょい乗りは圧倒的にバイクが多いですよ~~
 
そして私の場合、明日仕事をしたら連休となります。
近くで試したいことがありますので、単身移動かな?