モネの池渋滞! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!




 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~
 

一昨年までは静かだった板取の睡蓮池。(画像は2014年5月撮影)
5d075836.jpg


de9a8d1d.jpg

今よりもずっと澄みきっていますね~

今年は東海地方だけではなく、また一般乗用車だけではなく、そして土休日だけでなく、関西やバスやら平日までごった返すようになった通称「モネの池」
今ではグーグルマップにもその名が載ってしまうようになりました。

先日18日(土)、前日が大阪での飲み会があったため、昼に現場を通過せざるを得なくなったのです。
覚悟はしていましたが・・・
9ec857fd.jpg

現場まで1km切ったかな? 位のところで突然ストップ!
そう、こんなところから渋滞が始まっているのでした。
今年の春以降は平日でも駐車場が満杯近くになるので、休日昼に南から北へ抜けるのはたいへんだろうな~と思っていたところ、やはりこうなりました(笑)

池の手前の橋のところですが、このあたりからの渋滞なら・・・ と思っていたのですが、それは甘かった。
cc9e56df.jpg


池の前付近ではもうこのような有様ですよ~
666554ff.jpg

こんなに路上駐車があれば混んで当然ですね。
一体いつまでこのブームが続くのか、ゾッとします。

池のほとりには人がズラッと並んでいます。(画像を拡大して下さい)
128491db.jpg


池の前のお店です。
c3350565.jpg

トイレを借りに来る人がやたらと多いのでしょう~
このあたりではたぶん汲み取りでしょうから、すぐに浄化槽が満杯になりますよね~
汲み取り料金は高いし、そりゃ~イチイチ貸してたら・・・

池を過ぎてもこの人通りと路上駐車です。
1c99fd54.jpg


もう休日昼にここは通りたくありません。
51f92329.jpg


この日の渋滞通過時間は10分でした。
わずか10分なんですが、元々車通りも非常に少ない快走ルートがこうなってしまったので、余計なことを思ってしまうのでしょう~
早く元通り落ち着いてくれれば・・・



 
 

にほんブログ村に参加しています!!
良かったらクリックしてください~