はじめましての方へ♡フェミアけいこ について

 

 

今日は久々に

玄米甘酒を使って

麹ショコラを焼いて

実家に帰っていましたw

 

 

 



 

 

昨年母の乳がんが見つかって

心配する日々ですが

日常生活がなんとか

一人でできていて

 

ありがたい限りです。

 

 

 

 

突然やってくる、親との関わり方の変化

 

 

 

 

昨年から私の周りや

友達の友達など

 

 

 

まだ30代にして

 

親が体調悪くなって

仕事やめて一緒にまた住み出したり

 

お育てしながら親の

身の回りのお世話をしたり

 

思ったより早く

 

親の「子供」として

 

お世話や気にかけてもらう側から

 

お世話や気にかける側になった人たちを

 

偶然何人も耳にしました。

 

 

 

 

私もその一人だったのですが、、、

 

 

 

最近らヤングケアラーという

言葉をよく耳するようになりました。


 

18歳未満の子供で病気や障害のある

家族や介護・面倒に忙殺されて

本来受けるべき教育を受けられなかったり、

同世代との人間関係を満足に

構築できなかった子供たちのこと

 

を指すそうです。

 

 

 

 

 

30代ともなれば、

もう立派な大人

 

 

ヤングでは全然ないのですが。

 

 

 

 

 

子育て真っ盛りの中、

 

子供のお世話と親のお世話が

同時にやってくると

 

正直困惑と大変さを

昨年痛感しました。

 

 

 

何せ、親のお世話で大変だな辛いな

と思っていても

 

その感情を消化する時間は一切なく

 

 

子供が駄々を捏ねたり、泣いたり

(過ごす時間が減る分機嫌が悪くなる)

 

辛い顔を見せたくないから

自分の感情を抑える時間が増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

とここまで書いて

母の出来事が辛いことだけ

と思われてしまいますが。

 

 

 

 

 

いつも私はこう考えるようにしているんです。

 

 

 

 

起こる全てのことは、

私をベストの方向へ導いてくれている

 

 

 

 

 

何か起こった瞬間は

 

めちゃくちゃ辛いし落ち込みます。

 

 

 

 

でも今回の母の一件で

 

 

自分がこれまでどんだけ母に頼りすぎていたか

思い知らされました。

 

 

 

 

 

孫LOVEな母は毎週息子と遊んでくれたり、

 

お庭やお家の手入れだって

 

私がちょっと横で仕事やっている隙に

 

せっせと体を動かしてくれていました。

 

 

 

 

 

ほんと家事手抜きは

 

自分でも自覚していましたが、

 

 

 

母に頼りすぎていたなーーー

 

 

と、もっと自分で工夫して

母に頼らずにできたこと

いっぱいあったよね!

 

 

って昨年気づいたのです。

 

 

 

 

 

 

ある程度 家事の放棄は

ありだと思いますが

 

 



 

やっぱり、家が綺麗な方が

 

 

心が整います。

 

 

 

綺麗な場所で過ごしている自分って、

 

なんだか空間が自己肯定感を

 

上げてくれるんですよね。

 

 

 

 

 

 

母が病気にならなかったら、

 

 

工夫して、忙しくても

 

綺麗に保つ方法を

 

自分で考えていなかったかもしれません。

 

 

 

あ、でもその工夫は



難しいお掃除はプロに頼む!


友達を呼んで自分を追い込んで片付ける


寝る前にストレッチがわりに

前屈しながらオモチャ拾い。笑




なんですけど。。。笑

もうちょっと改善の余地あり!!







でもやっぱりこんなことなければ


 

息子と過ごす時間も

 

母に任せる時が多すぎて

 

今ほどじっくり向き合えて

いなかったかもしれません。

 

 

 

 

とっても大事なことを教えてもらった。

 

 

 

 

 

そして、これからもきっとこの出来事から

私は何かを学び取っていくんやと思います。

 

 

 

まだ、心がざわつくことだらけなので。

 

 

 

 

 

 

そして今日母にこうやって伝えることができました

 

 

 

 

「お母さん出来ないこと増えたからって、謝らんといて。

 

 居てくれるだけでいい。

 

 これまで負担かけたんかなって、ほんまごめん。」と。

 

 

 

 

 

 

きっと今の60代前後の世代は、

 

 

まだ「母として〜しなければ」に

 

縛られて生きていた方が

 

 

多いのだと思います。

 

 

今年夏の帰省時に


 カナダの義理母も


リウマチで足が痛くて

キッチンに立たてなくて



「自分はゴミだ」



と言い放ったので


慌ててフォローしました。

びっくりしました。

そんな風に思うんやって。




それくらい、この世代は



役割を全うできていないと

自分の存在価値を認められない


 と思っている方が

多いようです。

 




この状態はとても心と体を

苦しめるので

よくありません。。



 

人が最高の心の栄養を得る時

 

 

 

 

人は何かをしたから褒められると嬉しいものですが、

 

 

 

最上級の褒めは

 

 

 

存在そのものを 

認めてもらった時です

 

 

 

 

 

あなたのことだから、大丈夫

 

居てくれてありがとう

 

あなたの選ぶことなら信じるよ

 

 

 あなたは言われたことありますか?


もし経験あればその方は

あなたにとってとっても大切な

人ではないでしょうか。




 

家事をしたから

稼いだから

賢いから

 

 

褒められるんじゃなくて、

ありのままを褒められること。

 

 

 

 

コミュニケーション心理学(交流分析)を

通して

 

 

 

存在の 全承認の大切さ

 

を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

母と娘の歴史、見えない確執や葛藤は

 

 

今日の言葉で癒えるものではありません。

 

 

 

 

(仲は悪くはないのですが

 やはり兄弟の中で私に対しては厳しいのです

 いろいろあります)

 

 

 

 

 

 

でも母が生きている限り、

 

 

「何もしなくてもいいの、

 居てくれてありがとう」

 

 

 

言葉や行動で

 

感謝の意味を込めて

 

 

伝えていけたらなって、

 

 

 

 

 

後悔ないように

 

 

思ったより人の人生は短いもの

 

 

 

 

だからこそ

 

 

一回一回のコミュニケーションの質を

 

 

大切にしていきたいなって思います。

 

 

 

 

 

 

ダラダラと書いたのにここまで

読んでくださった皆様

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

長らく開講できていなかった

 

 

コミュニケーション心理学の講座を

2月3月

長年の教育業界での実績を持たれる

KEC様とのコラボで

 

開催予定です。

 

 

 

 

またこちらでの案内を

お待ちいただければと思います。

 

 

 

 

私も学びと実施の繰り返しですが

 

 

必要な方へ届きますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細は下記ページより

❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎

 

メニューはこちらから▽

 

 

 

いちばんオススメ

「自分の価値観・将来の可能性・整え方がわかる

 キャリアカウンセリング」

▽▽▽

 

 

 

 

その他のメニューはこちらから

▽▽▽

 

 

メニュー一覧

 

 

 

 

 

❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎

 

 

 お役立ち情報

 日常アップしてます!

 

Instagramアカウント:@keikofemia_.vibes

 

 

 

 

 

 

 

❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎-❤︎

 

 

 

【保有資格】

 

 

国家資格キャリアコンサルタント

日本プロフェッショナル講師協会
認定講師

 

 

国際資格Points of You®︎認定

 Exploler、L2修了


国際資格TA101
(コミュニケーション心理学)修了

 

 

日本ベビーコーチング協会

 エデュマインドマスターコーチ

PHPゼミナール講師主催

 コーチング講座修了
 

 

 

RTY500アキ・ソラーノ開発

ディープマインドフルネス®︎

呼吸法・瞑想法認定講師
 

 

ミセス・オブ・ザイヤー

初代奈良準グランプリ

日本大会ファイナリスト